リラックス治療(静脈内鎮静法) リラックス治療(静脈内鎮静法)
リラックス治療(静脈内鎮静法)

休診日のお知らせ

12/29(日)~1/6(月)は休診日とさせていただきます。

休業期間中も通常通り新規のご予約、ご相談を受け付けております。
電話受付時間:
火~金 9:30-18:30
土のみ 9:30-18:00
日月祝 9:00-18:00
メールお問い合わせ・ご予約:24時間受付

休診期間にいただいた新規以外のお問合せ・ご相談につきましては、1/7(火)より順次対応させていただきます。

歯医者に行けずにお悩みの方を一人でも多く救うことそれが私達の使命です歯医者に行けずにお悩みの方を一人でも多く救うことそれが私達の使命です

歯医者に行きたくても行けない方とは…歯医者に行きたくても行けない方とは…

歯医者に行きたくても行けない方とは…歯医者に行きたくても行けない方とは…

ザ・インプラントクリニック福岡のリラックス治療にお任せくださいザ・インプラントクリニック福岡のリラックス治療にお任せください

ザ・インプラントクリニック福岡のリラックス治療にお任せくださいザ・インプラントクリニック福岡のリラックス治療にお任せください
リラックス治療で
使用する麻酔の種類
静脈内鎮静法静脈内鎮静法
笑気麻酔笑気麻酔
ハイブリッド鎮静法ハイブリッド鎮静法
リラックス治療×
インプラント治療

上記の麻酔法を使用し、ザ・インプラントクリニック福岡でご提供しているインプラント治療についてご紹介いたします。

リラックス治療×インプラント治療 リラックス治療×インプラント治療
オールオンフォーオールオンフォー
少ない本数で人口歯を支える 少ない本数で人口歯を支える
オーバーデンチャー オーバーデンチャー
インプラントってどんな治療? インプラントってどんな治療?

ザ・インプラントクリニック福岡が選ばれる理由ザ・インプラントクリニック福岡が選ばれる理由

信頼の治療実績信頼の治療実績
ものすごく丁寧なカウンセリングものすごく丁寧なカウンセリング
博多駅徒歩3分通院しやすい好立地博多駅徒歩3分通院しやすい好立地

リラックス治療(静脈内鎮静法)による治療の流れリラックス治療(静脈内鎮静法)による治療の流れ

静脈から点滴を開始静脈から点滴を開始
血圧や心拍数の全身管理を行いながら鎮静薬を投薬血圧や心拍数の全身管理を行いながら鎮静薬を投薬
必要に応じて局所麻酔を行う必要に応じて局所麻酔を行う

多くの患者様がお悩みから解放されています多くの患者様がお悩みから解放されています

歯医者が怖かったという患者様の症例歯医者が怖かったという患者様の症例
吐き気に悩んでいたという患者様の症例吐き気に悩んでいたという患者様の症例
痛みを感じたくないという患者様の症例痛みを感じたくないという患者様の症例

お気軽にお問い合わせくださいお気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせくださいお気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせくださいお気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせくださいお気軽にお問い合わせください

インプラントの料金・お支払いについてインプラントの料金・お支払いについて

お気軽にお問い合わせくださいお気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせくださいお気軽にお問い合わせください

インプラントの料金・お支払いについてインプラントの料金・お支払いについて

静脈鎮静麻酔は安全ですか?

当院で使用する歯科用鎮静薬は、有害性がなく、高い安全性を考慮して製造された薬剤です。
静脈鎮静麻酔は一般的に安全な方法ですが、正確な評価と適切な管理が必要です。専門の医師や麻酔科医による監視のもとで行われます。

以下は静脈鎮静麻酔の特徴です。

・眠たくなりますが、意識は保たれます。つまり、自分自身でいつも通りに自発呼吸ができ、人からの呼びかけや刺激に対して反応があります。

・入院は通常必要ありません。手術当日に治療が終了すると、短時間で帰宅が可能です。

これに対して、全身麻酔は以下の特徴があります。

・意識がなくなります。自発呼吸ができず、人工呼吸が必要です。また、人からの呼びかけや刺激に対しても反応できません。

・通常、入院が必要です。手術当日に帰宅することも可能ですが、回復に時間がかかることがあります。

静脈鎮静麻酔は、全身麻酔に比べてリスクが低く、治療後の回復も迅速です。しかし、安全性を確保するためには専門の医師や麻酔科医が患者様を監視し、麻酔薬の投与を適切に管理する必要があります。患者様は事前に詳細な説明を受け、自身の状態に応じた麻酔方法を選択することが大切です。

副作用はありますか?

薬のアレルギーに関してのリスクの可能性はあります。しかし、点滴による処置なので、早急な対応が可能です。また、現在まで静脈内鎮静による後遺症の報告はございません。

入院はしないといけないのですか?すぐに帰れますか?

いいえ、入院は不要です。インプラント治療終了後に意識がしっかり戻り次第ご帰宅いただけますが、少々お時間はかかります。治療終了後、ご自身の意識がしっかり戻るまで、ゆっくり休んでいただきます。およそ30分かからないくらいで意識はほとんど戻ります。

どうすればリラックス治療を受けられますか?

手術前に診察が必要であり、治療ができない禁忌事項がいくつかあります。以下はいくつかの禁忌事項です。

妊娠中または障害をお持ちの方
妊娠中の場合や特定の障害をお持ちの方は、麻酔や治療に関して特別な注意が必要であり、治療が難しいことがあります。

気道閉塞の経験がある方
気道閉塞症状がある方(例:小顎症、肥満、睡眠時無呼吸症候群など)は、麻酔中に呼吸の問題が生じる可能性があるため、治療が難しいことがあります。

多量または長期間精神安定剤を服用している方
長期間精神安定剤を使用している方は、麻酔薬との相互作用が懸念される場合があり、治療が制限されることがあります。

薬アレルギーの方
特定の薬物にアレルギーがある方は、その薬物を使用する治療が適切ではない場合があります。

胃に内容物を残している方
胃に内容物が残っている場合、麻酔中に吐き戻す可能性があるため、治療が難しいことがあります。処置直前の食事は禁止です。5時間ほど前に済ませていただきます。
オペ後の食事制限はございません。

治療当日の服装はどのようにしたらよいですか?

特別に着衣に制限はございませんが、体を締め付けるような服はなるべく避けていただき、リラックスできるような、ゆったりとした服でお越しください。
オペ時は時計、貴金属は外していただき、マニキュアは落としていただくとよろしいかと思います。

医院案内医院案内

治療担当医 武石一秀治療担当医 武石一秀
所属団体・資格所属団体・資格

ご不安なこと、わからないことは何でもお気軽にご相談くださいご不安なこと、わからないことは何でもお気軽にご相談ください

tel:0120-371-301 電話受付時間
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2-18-25
ホテル日航福岡地下1F
[TEL] 092-477-1107 
[FAX] 092-477-1117
診療時間
休診日 / 月曜・日曜・祝日
※土曜日のみ 10:00-13:00・14:30~18:00診療

お問い合わせお問い合わせ

お名前
ご年齢
郵便番号
例:999-9999
ご住所

  • 番地・建物を入力してください
メールアドレス

  • 確認のためにもう一度メールアドレスを入力してください
電話番号

  • 固定電話の方は市外局番から入力してください
初診相談ご希望日時
  • 月・日・祝日は休診日となっております。(土曜は診療しています)
  • 月・日・祝日は電話予約のみ承っています
第一希望:

第二希望:

当院を知ったきっかけについて教えて下さい(複数回答可)
ご相談内容