キシリトールガムについて

キシリトールガムについて

2021/09/09

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。

 

キシリトールは虫歯にいいとよく聞きますよね。
歯の再石灰化を促してくれるので、虫歯の予防に効果的です。
キシリトール入りの歯磨き粉や、ガムを噛むことで摂取することをおすすめします🦷

 

手元にちょうど市販のキシリトール配合のガムと、
歯科医院での販売を専用としたキシリトール100%のガムがあったので
成分表を比較してみましたよ😄

 

 

歯科医院販売のオーラルケア社のキシリトールシュガーレスガム マスカット味は、
甘味料にキシリトールだけを使用し、砂糖は一切含まれていないようです。
成分表は含有量の多いものから順に書いてあるはずなので、
こちらのガムにはたくさんのキシリトールが含まれていることが分かりますね。
一粒あたりに含まれるキシリトール料は1.3グラムとなっています。

 
 

 

次にお菓子メーカーのロッテから発売されている
キシリトールホワイト ピンクグレープフルーツ味です。
こちらの成分表の一番最初に書いてあるのは「マルチトール」となっています。
マルチトールは糖アルコールという甘味料で、砂糖に比べるとカロリーが低く、
虫歯になりにくいという性質があるようです。
しかし虫歯の予防にはならず、味を美味しくするためのものと考えてよいかと思われます😌
一粒あたりに含まれるキシリトール料は0.5グラムとなっています。

 

販売価格は、圧倒的にキシリトール100%のものが高価です。
味の比較はスタッフ個人の感想ですが、
キシリトール100%のガムは、噛むと一気に強い甘さを感じます。
しかし体感10秒ほどで何の味もなくなります😂
市販のガムは、程よい甘さを長く楽しむことができるよう作られているように感じました😊

 

寝る前や歯磨き後に虫歯予防のために噛むなら歯科専用のガム、
運転中や作業中など口元が寂しいときに噛むなら市販のガムというふうに、
噛む目的が違うと考えて、場面にあった方のガムを正しく噛むようにするといいですね😁

 

ガムを噛んでも間に合わないほど虫歯で歯がボロボロになっているという方は、
インプラント以外の治療をご希望の場合でも、お気軽にご相談くださいね😄

TV ONAIR中!

期間集中歯科治療

診療科目

  • インプラント
  • 審美歯科全般
  • 歯列矯正

診療科目

  • インプラント
  • 審美歯科全般
  • 歯列矯正

当院の医師は公益社団法人日本口腔インプラント学会・公益社団法人日本歯科先端技術研究所の会員です

ダイヤモンド・メンバーに表彰されました。

ザ・インプラントクリニック福岡

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前2-18-25
ホテル日航福岡 地下1F
TEL:092-477-1107
FAX:092-477-1117

月・日・祝は電話受付は承っております

初診インプラント相談予約 ご予約はこちらから