失活歯の治療

失活歯の治療

2022/11/17

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。

 

前回のブログで、神経のない失活歯は神経のある生活歯に比べて
寿命がとっても短くなってしまうとご紹介いたしました。
寿命が縮んでしまう原因には虫歯がありますが、それだけではなく
治療済みの根っこの中に菌が入り込むことで
骨が溶けてしまうことも、歯を失う原因となります。

 

古い薬剤を全て除去し、新しい薬剤を詰め直して
炎症を治療すると骨が再生していきますが
あまりに炎症が大きくなってしまったら
手遅れとなってしまい、抜歯するしかない状態になってしまいます😢

 

こちらも虫歯同様、なにもしなければ痛みを感じないので、
気づいたときには手遅れとなてしまうことが珍しくありません。
神経を抜いた歯で噛むと痛い、グラグラするという場合は
なるべく早めに歯医者を受診してみてくださいね。

 

ザ・インプラントクリニック福岡では、インプラントだけでなく
残せる歯はしっかりと根の治療を行います。
どうしても抜歯するしかない状態でも、
しっかりと骨の再生治療からインプラント治療を行えます💪

 

TV ONAIR中!

期間集中歯科治療

診療科目

  • インプラント
  • 審美歯科全般
  • 歯列矯正

診療科目

  • インプラント
  • 審美歯科全般
  • 歯列矯正

当院の医師は公益社団法人日本口腔インプラント学会・公益社団法人日本歯科先端技術研究所の会員です

ダイヤモンド・メンバーに表彰されました。

ザ・インプラントクリニック福岡

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前2-18-25
ホテル日航福岡 地下1F
TEL:092-477-1107
FAX:092-477-1117

月・日・祝は電話受付は承っております

初診インプラント相談予約 ご予約はこちらから