福岡市博多区博多駅前のインプラント専門歯科 ザ・インプラントクリニック福岡

  • 診察・相談のご予約 0120-371-301
  • インプラント相談予約
  • ホテル日航福岡地下1階

切歯管に穴が!

切歯管に穴が!

2023/12/05

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。

2023年11月20日に放送されたマツコさんと関ジャニの村上信五さんの人気番組「月曜から夜ふかし」で
口蓋(うわあご)に穴が空いていて、空気を通してピーという音を出すことができるという
神奈川県の女性 佐藤さんが調査されていましたね。

佐藤さんから番組宛ての依頼メールの内容はこちら👇

「私は幼い頃から口の中に小さい穴があります。
この穴から空気が抜ける感じがするのですが一体どこへ繋がっているのかわかりません。
夜ふかしさん もしよければ調べてください」


上あごの前歯の近くに穴がある」とスタッフに説明する佐藤さん。

口の中を番組スタッフがカメラで撮っても、穴の存在は確認できません。

佐藤さんとスタッフは歯科口腔外科クリニックで診てもらうことにし、診察を受けます。

口腔外科では最初、上顎に穴が空いているのではなく
歯と歯の隙間から空気が抜ける音を出しているだけなのではないかと
歯と歯の間を歯科治療用ワックスで塞ぎ、いま音を鳴らせるか?と試します。

しかし、ピーという音を出してみせる佐藤さん。

歯間を通しているわけではないということがわかりました。

改めてCT撮影などで詳しく検査した結果、切歯管(せっしかん)に
小さな穴が空いている
ことで、鼻の奥に空気が抜けて音が出せている
ことが判明しました。

これはとっても珍しい症例で、論文に書けるレベルだと驚かれていましたね!

切歯管とは?

切歯管とは?

切歯管とは?

「切歯管(せっしかん)」とは鼻腔と口腔をつなぐ管で
「鼻口蓋管(びこうがいかん)」ともいい、神経と血管が通っています。

切歯管の開口部である切歯孔(せっしこう)は、上顎骨の正中部に位置し、
通常は粘膜の小隆起である切歯乳頭(せっしにゅうとう)に覆われています。

佐藤さんは切歯乳頭(粘膜)が切歯孔を覆っておらず、口の中に穴がある状態でした。

切歯管に穴が空いていることで考えられるリスク

切歯管嚢胞・鼻口蓋管嚢胞

考えられるリスクの1つ目は、切歯管嚢胞(鼻口蓋管嚢胞)です。

鼻口蓋管の残存上皮が嚢胞化し、この嚢胞に細菌が入り化膿してしまう病気です。

嚢胞が小さいうちは無症状ですが、大きくなると腫脹や疼痛を感じるようになります。

気づかずに放置すると痛みは徐々に大きくなり、
食事ものどを通らないほどの激痛を感じることもあります。

治療には手術での全摘出が必要です。

皮下気腫

考えられるリスクの2つ目は、皮下気腫(ひかきしゅ)です。

皮下組織の中に空気が侵入して腫脹が生じることで、
一般的な歯科治療でも起こり得る偶発症
です。

大きく広範囲に腫れることもあります。

気腫が大きく、息苦しさを感じる場合には、命に関わるため緊急入院が必要になることもあります。

親知らずの抜歯や根管治療で起こりやすい偶発症ですが
切歯管から空気が入ることで、同じ症状が起こらないとも限りません。

佐藤さんは特に治療を望んでいらっしゃらないとのことでしたが
常に穴が空いているということは、口腔内の菌や空気が切歯管内に
入り込んでしまいやすいのではないかとちょっと心配ですね🤔

汚れを溜めて菌が繁殖することのないよう、こまめな口腔ケアが欠かせないでしょう。

検査の重要性

誤診の恐ろしさ

月曜から夜ふかしのこちらの企画では、
口腔内を調べるためには、細やかな検査が必要」ということがわかりましたね。

歯間から空気を出しているだけだろうと、骨を調べもせずに診察が終わっていたら
佐藤さんはずっと原因を知らないままでいたかもしれません。

過去には不十分な検査で鼻口蓋管嚢胞を歯根の先で起こる炎症だと誤診され、
無駄に健康な歯の神経を取ることになってしまった
という前例もあります。

また、歯列矯正においても、切歯管の位置を考えることが重要です。

動かした歯が切歯管にぶつかると、歯根吸収のリスクがあります。

歯根吸収とは、歯根の先端の部分が組織に吸収され、歯根が短くなることです。

インプラント治療においても、切歯管を傷つけないように
正確な埋入位置を見定める知識や技術が重要
となります。

これができなければ、切歯管の中の神経や血管を傷つけるだけでなく
骨とインプラントが結合せず、すぐに骨からインプラントが抜け落ちるといった
事故が起こってしまいます。

細やかな検査もお任せください

ザ・インプラントクリニック福岡では、精密な検査結果を基に治療方針や埋入箇所などを決めております。

上顎前歯のインプラント治療を行う際には、
切歯管の位置や大きさ、切歯管嚢胞の有無などを確認し
理想的な位置へのインプラント埋入ができるよう、徹底的に検査を行います!

歯の治療を不安に思っている方は、ぜひ当院へご相談いただければと思います😄

お問い合わせはこちら

TV ONAIR中!

期間集中歯科治療

診療科目

  • インプラント
  • 審美歯科全般
  • 歯列矯正

当院の医師は公益社団法人日本口腔インプラント学会・公益社団法人日本歯科先端技術研究所の会員です

ダイヤモンド・メンバーに表彰されました。

ザ・インプラントクリニック福岡

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前2-18-25
ホテル日航福岡 地下1F
TEL:092-477-1107
FAX:092-477-1117

月・日・祝は電話受付は承っております

初診インプラント相談予約 ご予約はこちらから

LINE公式アカウント

ザ・インプラントクリニック福岡
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2-18-25ホテル日航福岡地下1F
[TEL] 092-477-1107 [FAX] 092-477-1117

休診日 / 月曜・日曜・祝日

診療時間
10:00~13:00 × ×
14:30~18:30 × ×

※土曜日のみ 10:00-18:00

インプラント治療に関する不安や疑問、お気軽にご相談ください。

診察・ご相談はこちら
フリーダイアル 0120-371-301

メールでのご相談はこちら

PAGETOP