勉強会:ブリッジの種類②

勉強会:ブリッジの種類②

2024/05/15

こんにちは。ザ・インプラントクリニック福岡ドクターです。
以前のブログでブリッジの種類についてご紹介すると書いていた続きとなります。

 

保険のブリッジにはない特徴のあるブリッジの一つに
「ヒューマンブリッジ」というものがあります。
支台歯を完全に覆う形ではなく、特殊な金属のパーツを使って
部分的に被せることでダミー(人工歯)を支えるブリッジです。
歯を削る量を大幅に減らすことができるため、
支台歯の神経を取る必要もなく、支台歯の寿命という観点においても大きなメリットがあると言えます。

 

しかし、ブリッジはケア次第で寿命が大きく変わります。
保険適用の一般的なブリッジの平均寿命は5~15年ほどだと言われており、
ヒューマンブリッジも例外ではありません。
汚れが溜まりやすい隙間ができる構造であるため、
ブリッジの支台歯は虫歯や歯周病にかかりやすいのです。

 

他にも歯を削る量の少ないブリッジがあるので
次回ご紹介いたします。

 

TV ONAIR中!

期間集中歯科治療

診療科目

  • インプラント
  • 審美歯科全般
  • 歯列矯正

診療科目

  • インプラント
  • 審美歯科全般
  • 歯列矯正

当院の医師は公益社団法人日本口腔インプラント学会・公益社団法人日本歯科先端技術研究所の会員です

ダイヤモンド・メンバーに表彰されました。

ザ・インプラントクリニック福岡

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前2-18-25
ホテル日航福岡 地下1F
TEL:092-477-1107
FAX:092-477-1117

月・日・祝は電話受付は承っております

初診インプラント相談予約 ご予約はこちらから