冬の乾燥は口の中にも影響が!
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
寒い日が続き、エアコンやストーブなどの暖房が欠かせない季節ですね。
しかし、暖房をつけると空気が乾燥し、口の中にも影響を及ぼすことをご存じでしょうか?
口の中が乾燥すると、唾液の分泌が減少し、細菌の増殖を抑える力が弱まってしまいます😨
その結果、虫歯や歯周病のリスクが高まるだけでなく、口臭の原因にもなります。
また、唾液には口内の粘膜を保護する役割もあるため
乾燥が進むと粘膜が荒れやすくなり、口内炎ができやすくなることも💦
乾燥からお口の健康を守るために、次のような対策を意識してみましょう!
✔ 加湿器を活用し、室内の湿度を50~60%に保つ
✔ こまめに水分補給をして、口の中の潤いを保つ
✔ 唾液の分泌を促すために、よく噛んで食事をする
特に、お口の乾燥が気になる方は、噛みやすい歯があるかどうかも重要なポイントです。
歯を失ったまま放置していると、噛む機能が低下し、唾液の分泌量が減ってしまうこともあります。
当院では、噛む機能をしっかり取り戻すインプラント治療を行っています。
食事を楽しみ、健康的な口腔環境を維持するためにも、お悩みの方はぜひ一度ご相談ください😊✨