親知らずは絶対抜くべき?

親知らずは絶対抜くべき?

2021/02/10

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
患者様だけではなく、お友達や親戚にも「親知らずは生えてきたら絶対に抜くべきものなの?」
とよく聞かれます。歯科従事者あるあるなのではないでしょうか🤣

 

他の歯に悪影響を与えていたり、存在していることで痛みなどの異常がなければ
放っておいても問題はありません。
磨きにくいことで虫歯になってしまったり、歯並びに悪影響を及ぼす場合は
抜いてしまうことをおすすめしています。
矯正治療を受けられる際には、歯を移動させるスペースを確保するために抜いてしまうこともあります。

 

骨の中に埋まってまだ生えてきていない場合、歯茎を切開して骨を削ってでも抜いたほうがいいの?
という質問もよくされますが、
こちらも異常がない場合は放っておいても大丈夫なことが多いです。
通常では親知らずは20歳前後で生えてくるものなので、
30代以上になって生えてこない場合は、一生生えてこない可能性があります。

 

最近では、テレビなどできれいな状態で抜歯した親知らずを冷凍保存しておき、
歯周病などで歯を失ったときに移植するために保存しておくという機関もよく目にしますね。
今はまだ全く一般的とは言い難いですが、
昔は一般人には手が届かない治療だったインプラントのように
年月を経て一般的なものになるかもしれませんね。
そうなったとしても、親知らずは上下左右の4本しかないので、
多くの歯を失った場合はインプラントや入れ歯で補うことになりそうです。
そんなに最先端の医療を受けられる人は煩わしい入れ歯は選ばなさそうですね😂

 

TV ONAIR中!

期間集中歯科治療

診療科目

  • インプラント
  • 審美歯科全般
  • 歯列矯正

診療科目

  • インプラント
  • 審美歯科全般
  • 歯列矯正

当院の医師は公益社団法人日本口腔インプラント学会・公益社団法人日本歯科先端技術研究所の会員です

ダイヤモンド・メンバーに表彰されました。

ザ・インプラントクリニック福岡

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前2-18-25
ホテル日航福岡 地下1F
TEL:092-477-1107
FAX:092-477-1117

月・日・祝は電話受付は承っております

初診インプラント相談予約 ご予約はこちらから