福岡市博多区博多駅前のインプラント専門歯科 ザ・インプラントクリニック福岡

  • 診察・相談のご予約 0120-371-301
  • インプラント相談予約
  • ホテル日航福岡地下1階

仮歯を前歯や奥歯の抜歯後すぐに入れられる当院の技術

抜歯後すぐに仮歯を作成し装着します

仮歯とは

仮歯とは

歯の治療が終わるまでの間に一時的に接着しておくレジン(樹脂・プラスチック)製の被せもののことを「仮歯」といいます。「テンポラリークラウン」「テック」などとも呼ばれます。

金属製の被せものやセラミッククラウンとは違い、一般的には治療室で材料を練るなどしてその場で作成・調整します。その名の通り仮りの歯なので、歯に接着する際には取り外すときのことを考えた仮歯用の弱い接着剤(歯科用セメント)を使用します。

部分的な詰め物(インレー)の場合は、仮歯ではなく仮りの蓋・仮りぶた・仮封などと呼ばれる、外れやすい蓋をしておきます。

なぜ仮歯が必要なのでしょうか

なぜ仮歯が必要なのでしょうか

食事をしやすくする為という理由もありますが、患者様が一番気にされる見た目の問題を改善するためにも仮歯を作成します。

特に前歯の場合は、1本でも歯がないと、見た目が気になってしまいますよね。抜歯後、そのまま歯がない状態で過ごすのは、一時的な期間とは言え避けたいことだと思います。

当院には専属の歯科技工士が常駐しているため、抜歯当日でもすぐに美しい仮歯の作成が可能です。抜歯後、歯抜けになるのが嫌だからと治療を先延ばしにしてしまっているという方にも、見た目の問題を気にせず治療を受けていただけます。

また、見た目だけでなく、隣接歯を失った歯が移動したり倒れてしまわないよう隙間を埋めておく役割や、噛み合わせる歯を失った対合歯が伸びてくることを防ぐ大切な役割があります。歯は、短期間でも開いているスペースに向かって倒れたり伸びてしまったりしやすいのです。せっかく型採りをした詰め物や被せものが、次に来院したときには合わなくなってしまう、ということを防ぐためにも、仮歯は役立ちます。

根っこの治療中の歯を外部からの刺激から守っておくための仮歯や、噛み合わせの治療のための仮歯などもあります。

仮歯を作るのを面倒くさがり、歯がない期間は一時的なのだから我慢するようにと言う歯医者もいると患者様から伺うことがありますが、私達は少しでも患者様の身体的・心因的負担を減らしたいという考えのもと、抜歯後でもすぐに仮歯を作成しています。

仮歯の役割について詳しくはこちら

抜歯後の治療法

歯周病や虫歯などの理由で抜歯をした後、どのような治療を受けるのがご自分に適しているのかは、なかなかご自分だけで判断するのは難しいかもしれません。

当院では患者様に治療方法ごとのメリットやデメリットなどを詳しく説明した上で、お口の状態や健康状態に合わせた治療方法のご提案をしております。

以下では、抜歯後の治療について簡潔に説明いたします。

インプラント

インプラント

歯がなくなった(抜歯を行った)部分に、チタン製のボルトのパーツを埋め込み、そのボルトに人工歯を取り付ける治療方法です。

インプラントはご自分で着脱することは出来ず、しっかりとした歯磨きとメンテナンスを行うことで長く使うことが出来ます。
ご自分の歯と同じような噛み心地なので、硬いものも難なく食べたいという方におすすめです。

当院が行うインプラントの治療方法に「即日インプラント(1DAY)」というものがあります。
虫歯や歯周病が進み、抜歯をするしかなくなった歯を抜歯すると同時にインプラントを入れ、そのインプラントに仮歯を着けるという治療方法です。
仮歯を着けることで「抜歯当日には、ある程度噛んで食事を摂ることができる」というのが大きなメリットとなります。「ある程度噛める」ということは、「抜歯と同時にインプラントを埋入しても、初期固定が得られている」ということを意味しています。

初期固定」とは、インプラントを入れた直後に、骨によってインプラント体が固定されることを言います。
前歯でも奥歯でも、抜歯後すぐに仮歯を入れられる「即日インプラント(1DAY)」に必要な条件は、「インプラント埋入後に“ベストな初期固定”ができるかということ」にあります。
当院では精密検査をしっかり行い、骨質レベルがよいところを選択してインプラント埋入をしてまいります。
さらに当院で主に使用している、世界的ブランド ノーベルバイオケア社製のインプラントは、長い歴史の臨床データを加味しながら開発を行い、他のインプラントメーカーに比べて表面性状・インプラントの形態が初期固定に優れているという特徴を有しています。
もし骨質レベルが低くても、ノーベルバイオケア社製のインプラントであれば、初期固定を得られることがあります。
インプラントで重要な初期固定の成功率を上げ、インプラントを入れた後にインプラントと骨が接合する(オッセオインテグレーション)ことが、インプラント治療において大変重要なポイントとなってきます。

骨とチタンが結合する性質を生かした素晴らしいインプラントの性状は、すべての歯がグラグラ・ボロボロになってしまい総入れ歯になった方でも、多くの場合治療を可能にします。
口腔内の状況(骨の厚み・骨の量・上顎洞の状態)を精密に検査したり、患者様のお悩みやご希望を伺ったりして、何本のインプラントを入れていくのか・どのような方法で治療を行うかを決めていきます。

入れ歯

入れ歯

残っている自分の歯にバネの付いた人工歯を装着するのが部分入れ歯で、歯がまったく残っていない歯茎に被せるようにして吸着力のみで装着するのが総入れ歯です。歯を失ったあとの治療として一番有名なのでイメージは付きやすいかも知れません。

インプラントのように長い治療期間がかからず、外科手術も必要ありません。

デメリットは、着脱式なのでめんどくさいと感じられる方には向かないこと、歯茎の形に合わせた定期的な調整をしないと痛みがでたり、外れやすくなることです。

ブリッジ

ブリッジ

ご自分の残っている歯を削り、土台にして欠損部分まで連なった差し歯を接着する方法です。歯の残り本数が少ない方や、歯が一本も残っていない方には受けられない治療方法です。

セラミックで作成すると、見た目はご自分の歯のように美しくなりますが、支える歯の負担がとても大きいことによる歯根の破折の可能性が高いことや、磨きにくい隙間ができるため虫歯や歯周病にかかりやすく、寿命が短いという大きなデメリットがあります。

仮歯の装着例

セラミック治療の仮歯

  • セラミック治療前

    セラミック治療前

  • next
  • 形成・型採り後、仮歯装着

    形成・型採り後、仮歯装着

  • next
  • セラミック治療後

    セラミック治療後

施 術 名   │セラミック矯正治療
料   金   │55万円~65万円(治療費は器具の材質などによって異なります)
考えられるリスク│治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。

セラミッククラウンやラミネート(歯の表面にだけ貼り付けるセラミック)を被せることで、全体的な歯並びを改善する治療方法です。基本的に抜歯の必要はありませんが、型採りのために削った歯の見た目が気にならないよう、仮歯を作成します。仮歯は歯を削った当日に美しい歯並びのものを作成するので、セラミックが完成するまでの期間に見た目が気になることはありません。

インプラント治療の仮歯

  • 抜歯後 歯がない状態

    抜歯後 歯がない状態

  • next
  • 抜歯後 仮歯装着

    抜歯後 仮歯装着

  • next
  • インプラント治療後

    インプラント治療後

施 術 名   │インプラント治療
料   金   │1本95,000円~135,000円 治療費は材質や治療本数によって異なります。
考えられるリスク│抜歯を行う場合、出血や感染症のリスクがあります。また、抜歯後の仮歯装着期間や治療後は、正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと隙間から虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。

20代の若い女性の患者様でしたが、交通事故により大きくぐらついていた前歯を抜歯後 すぐに仮歯を接着しました。その後インプラント治療をし、白い歯が入ったため、周りの人にも歯の治療中であることは知られなかったのだそうです。

当院ではインプラントを希望される若い患者様が増加しています。一般歯科ではブリッジを勧められるかもしれませんが、長く使えて審美性に優れたものを選びたいとお考えであれば、ブリッジではなくインプラントをお勧めいたします。

症例集をもっと見る

インプラント治療の仮歯装着までの治療の流れ

抜歯当日にインプラント体を骨に埋め込む即日インプラント(1DAY)という治療法であれば、治療が終わって帰宅する頃にはその日に入れた仮歯でお食事を摂ることも可能です。

こちらでは、抜歯から仮歯を装着するまでの1日の流れをご説明いたします。

清掃・抜歯

1.清掃・抜歯

オペを始める前に、お口の中の最近やウイルスによる傷口からの感染症を防ぐために、口腔内の清掃を行います。

清掃が終わったら麻酔をして、しっかり麻酔が効いていることを確認してから抜歯をしていきます。

※痛みや治療そのものが怖いという方には、静脈内鎮静法という方法がおすすめです。

インプラント埋め込み

2.インプラント埋め込み

抜歯した部分の歯肉を切開し、歯科用CTにて診断した箇所にインプラントを埋め込みます。

麻酔が効いた状態で行いますので、顎骨にインプラントを埋め込む時に、痛みはほとんど感じません。

上下のどちらかのすべての歯をインプラントで治療する場合、4~6本のボルトを埋め込むことで全体的な被せものを入れられるようになります。

縫合

3.縫合

埋め込みが終わったら、開いた歯肉を丁寧に縫合します。

縫合自体は、約10分ほどで完了します。

仮歯の調整

4.仮歯の調整

咬み合わせと見た目のバランスを調整をして、患者様にフィットした仮歯が完成します。

手術の数日前にご来院いただいた際に型取りしておいた歯牙模型をもとに、インプラントに被せる仮歯を事前に製作しておくことで、当日には調整するだけで済みます。

仮歯の装着・ご帰宅

5.仮歯の装着・ご帰宅

咬み合わせや見た目を調整できた仮歯を、先程埋め込んだインプラント体に装着します。

麻酔が切れれば、帰宅後軽めのお食事を摂っていただけます。

料金表

カウンセリング費用

カウンセリング 無料
インプラント手術費用

インプラント1本 ¥95,000~135,000

※その他治療費
人工歯の部分(上部構造+連結装置)1本あたり(一例:アバットメント29,000円~ 被せ物30,000円~)
連結装置(アバットメント):インプラントと被せ物をつなげる装置のこと

ザ・インプラントクリニック福岡は、高品質な治療でありながら治療費を低価格に設定することで、一人でも多くの患者様の歯のお悩みを解決したいという思いを持っております。

7~10万円程でインプラントの治療が可能だとしているインプラントの多くは、「1ピースタイプインプラント」というインプラント体を使用していることが多いのです。1ピースタイプインプラントとは、いくつかのパーツが一体化していることで部品を減らし、価格を抑えているインプラントのことです。

反対に、パーツが分かれているインプラントを「2ピースタイプインプラント」といいます。

1ピースタイプインプラントは、2ピースタイプインプラントと比較した際、菌に感染しやすく、問題が起こりやすい可能性が高いことが臨床的に報告されています。よって、当院では安全性の高いインプラントメーカーである、ノーベルバイオケア社製の2ピースタイプインプラントを主流に使用しております。
「絶対に1ピースタイプインプラントは悪いものなので入れてはいけない」というわけではないのですが、自分が患者様だった場合、どちらを選びたいだろうかという風に考え、このように決定いたしました。
しかし、患者様の金銭的負担の軽減を考え当院では企業努力によって、1ピースタイプインプラントとあまり変わらないか、もしくはそれよりも安い価格設定で治療をご提供しています。

カウンセリングではしっかりと仮歯の値段も含めたトータルの治療費をお伝えし、用途不明な追加料金の請求はいたしません。

圧倒的な安さの理由について 95,000~382,000円

よくある質問

仮歯はどれくらいで作れるのですか?

症例にもよりますが、1歯分であれば、およそ10分程度で作成することが可能です。治療前に作成しておく場合もあります。

一般歯科では歯科医師や歯科衛生士によって作られる仮歯ですが、当院では入れ歯や被せもの・詰め物といった補綴物作成の経験豊富な技工士が作成いたしますので、短時間で適合の良く美しい仮歯を仕上げることが可能です。

仮歯で食事ができるようになるのですか?

粘着性があるグミやキャラメルなどを食べると、外れる可能性がありますが、柔らかいものであれば、ある程度噛んでお食事することが可能です。

仮歯の素材であるレジン(樹脂)は割れやすいので、硬いものは仮歯では噛まないようにご注意いただく必要がありますが、修理も作成同様すぐに行うことが出来ますので、もし割れてしまった場合でもお問い合わせの上ご来院いただければ調整いたします。

仮歯に違和感があるのですが、我慢するしかないですか?

ある程度は調整することが可能なので、我慢せずにご連絡ください。

仮歯が欠けた・割れた・外れましたが、ほうっておいてもいいですか?

仮歯は歯が動いてしまうことを防いでいたり、噛み合わせの治療のためなど理由があって作られています。そのため、取れても見た目が気にならないからとほうっておかずに、特に型採りした後に入れた仮歯が割れたり外れてきてしまった場合は、付け直すためになるべく早めの来院をお願いいたします。

仮歯の作成には料金がかかりますか?

仮歯の作成料金は1本3,000円です。

抜歯後すぐに入れた仮歯のままでずっと過ごしていてもいいですか?

仮歯はあくまで最終的な歯が入るまでのつなぎなので、金属やセラミック製の補綴物に比べとても柔らかい素材で作られています。

また、外すことを前提に接着されていますので、仮歯用のセメントが劣化して隙間ができることで虫歯になってしまうこともあります。

他にも変色しやすい、口臭の原因になりやすいなど、様々なトラブルの原因となりますので、問題がないように見えても何年も入れたままにしておくことはおやめください。

仮歯の次の本番の歯は、いつ入れられますか?

部位や治療本数、お口の状態によって異なります。早ければ仮歯装着から数日後に入れられる場合もあります。
仮歯を入れる前にはお伝えできるはずなので、ご予定に合わせたご予約をお取りください。

仮歯が入っているときにホワイトニングをしてもいいですか?

ホワイトニングは天然歯のみを白くする治療なので、仮歯だけが白くならずに目立ってしまう場合があります。
また、抜歯後の場合は、傷口にホワイトニング剤が触れることは避けたほうが無難です。どうしても仮歯が入っている期間中にホワイトニングを受けたいという場合は、歯科医師の診断を受けてください。

仮歯にも歯みがきは必要ですか?

仮歯にも歯垢などの汚れは付着します。歯磨きは仮歯の部分も行ってください。
歯ブラシで強く擦ると外れてしまったり、傷口に歯ブラシが当たって傷の治りが悪くなってしまったりすることもあるため、柔らかいブラシで優しく磨いてください。

お問い合わせはこちら

TV ONAIR中!

期間集中歯科治療

診療科目

  • インプラント
  • 審美歯科全般
  • 歯列矯正

当院の医師は公益社団法人日本口腔インプラント学会・公益社団法人日本歯科先端技術研究所の会員です

ダイヤモンド・メンバーに表彰されました。

ザ・インプラントクリニック福岡

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前2-18-25
ホテル日航福岡 地下1F
TEL:092-477-1107
FAX:092-477-1117

月・日・祝は電話受付は承っております

初診インプラント相談予約 ご予約はこちらから

LINE公式アカウント

ザ・インプラントクリニック福岡
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2-18-25ホテル日航福岡地下1F
[TEL] 092-477-1107 [FAX] 092-477-1117

休診日 / 月曜・日曜・祝日

診療時間
10:00~13:00 × ×
14:30~18:30 × ×

※土曜日のみ 10:00-18:00

インプラント治療に関する不安や疑問、お気軽にご相談ください。

診察・ご相談はこちら
フリーダイアル 0120-371-301

メールでのご相談はこちら

PAGETOP