-
- 術前上顎左右奥歯(口蓋側)
- 術前 下顎左右奥歯(舌側)
- 術後 上顎右奥歯(口蓋側)
- 術後 下顎右奥歯(舌側)(口蓋側)
- 術前レントゲン
- 術後レントゲン
- 上の奥歯のインプラントをお願いしたい。ついでに前歯をもキレイにしたい。が主訴です。
ご友人が当インプラントセンターにご来院されているので、その患者様からご紹介していただいたのが始まりでした。
かかりつけ歯科医院で部分入れ歯を作りましたが着けごごちが悪いので入れ歯を着けていないとのこと。
最初は、上の奥歯のみインプラント埋入する予定でしたが、治療をしていくうちに下のインプラントも希望され、他の被せ物も美しくしてもらいたいとのこととなりました。
すべての治療は1年近くかかりましたが、歯科治療が終わった後、患者様から喜びのお声をいただき、週1回のペースでご来院でしたからすべての治療終わると
『本当に終わるのんだね〜寂しいなあ』とのおっしゃって頂き、当たり前のことですが 歯科治療を一生懸命頑張ってきてて来てよかったと思いました。
施 術 名 │インプラント治療
料 金 │1本95,000円~135,000円 治療費は材質や治療本数によって異なります。
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。
-
- 左上 抜歯 術前(正面)
- 左上 抜歯 術前(口蓋側)
- 左上 抜歯 術後(口蓋側)
- 左上 インプラント 装着後(口蓋側)
- 左上 インプラント 装着後 (正面)
- レントゲン(術前)
- レントゲン(術後)
- 奥様のご紹介で当院にてインプラント治療を開始しました。患者様からはインプラントで自身の歯と同様に
食事ができるようになり、他の歯にも負荷がかからないと考えインプラント治療を希望されています。歯がグラグラした状態から、インプラント治療で自身の歯と同様に歯を入れることにより、
自身の歯と変わらずに食事ができるようになったので、インプラント治療してよかったとおっしゃっていました。患者様からは、インプラント終了後、本当にしっかり噛むことができて体の具合も問題ありませんとのこと。
現在は、半年に一度予防メンテナンスでご医院いただき、
歯科衛生士に事細かくお口の中をお掃除させてもらっています。
患者様からは「この先、私のお口の健康状態を気にかけてくれていて、とても嬉しいです」とご感想を頂きました。
施 術 名 │インプラント治療
料 金 │1本95,000円~135,000円 治療費は材質や治療本数によって異なります。
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。
-
- 右下奥術前
- 右上奥術前
- 右下奥術後
- 右上奥術後
- 術後のレントゲン
- インプラント治療は、隣在歯の影響がなく、自分自身の歯のように食事ができて、見た感じも自身の歯みたいになるなどプラスの面がございます。
今回の治療では、右下と右上の奥のインプラント治療を行いました。右上奥は骨再生誘導法という手法で行いました。インプラントを埋め込む前に骨が不足しているケースで行うやり方になります。
数年前はこのように骨がない患者には、インプラントオペはできなかったと記憶してますが、近年、骨再生治療の高度化により、多種多様なの骨を増骨できますので、かなりの確率で、オペが可能になったのです。
施 術 名 │インプラント治療
料 金 │1本95,000円~135,000円 治療費は材質や治療本数によって異なります。
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。
-
- 術前 正面
- 術前 舌側
- 術後 舌側 白い被せ物
- 術前 レントゲン
- 術後 レントゲン
- 上下とも長い連結ブリッジと部分入れ歯を着けてました。入れ歯は不快でしたし、食事もできず、見た目も人前でお話しするのも、辛く毎日を過ごしてきました。この環境から抜け出すためにも、「インプラント処置に私の人生を注ぎたい」という強い気持ちをもって通院してきました。インプラント処置が怖いといつもおっしゃっていました。こちらの患者様のように骨がない場合では、レントゲン撮影プラス歯科用CTによる撮影と術者のスキルが必要です。
残せる歯は保存し、その他は抜歯をしました。インプラント数本埋入しています。 インプラント処置を希望する患者様は、前の夜に不眠になるくらい、恐いを感じながら、ご来院頂きます。当院では、静脈鎮静により、インプラント処置も痛みを感じにくく、基本的に、短い時間で終了するという、当院オリジナルの方法により、その後の外科的手術は気持ちが楽になるのです。 前歯の仮歯を合わせながら患者様、歯科技工士と共に、見た目・機能的にも形を整えながら何回か調整を重ね、上下前歯と奥歯は白い被せ物を着けました。本人だけではなくご家族からも、「アンチエイジングも考えながらインプラント、審美歯科治療がしてもらい、効果抜群」とても感動してくれました。
施 術 名 │インプラント治療
料 金 │1本95,000円~135,000円 治療費は材質や治療本数によって異なります。
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。
-
- 側面(術前)
- 口蓋側(術前)
- 口蓋側(術後)
- 舌側(術前)
- 舌側(術後)
- レントゲン(術前)
- レントゲン(術後)
- 上下顎に3年ほど部分入れ歯を使っていました。
部分入れ歯の針金が見た感じに気になることと、入れ歯を使うことで顎骨が吸収して?せて インプラント治療ができなくなると新聞で知り、当歯科医院にご来院くださいました。左下顎骨が一般的に硬い骨なので 普通に考えて、骨の結合に時間がかかると思います。
3年ほど入れ歯を使っているので、顎骨はやせてましたが、骨をを少し広げながら、インプラントを埋める高等テクニック使うことで、 吸収した骨でも、ベストポジションにインプラントを埋めることが可能です。 入れ歯を使わなくてよい解放感は相当うれしいとのことです。患者様からは下記のように、お喜びのお声がございました。
噛み合わせもバッチリで、患者様のお話では数倍の力を掛けて、噛んでも大丈夫ですとのこと、現在は、固いものもしっかり食べれるので、たいへん感動されていました。
上顎の歯も、むし歯で割れていたり、歯が抜けている箇所がございますので、むし歯の処置が終わり次第、随時、 インプラント治療を行っていく予定です。
施 術 名 │インプラント治療
料 金 │1本95,000円~135,000円 治療費は材質や治療本数によって異なります。
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。
-
- 術前舌側
- 術前右下
- 術前左下
- 術前レントゲン
- 術後レントゲン
- 術後右下
- 術後右上
- 術後左下
- 部分入れ歯の舌の感じがよくなく、すごく不快に思い、口コミの評判も良かったので、ザ・インプラント クリニック 福岡に来院されました。
昔から舌が違和感がしていたので、入れ歯を入れてから、さらに状態が悪くなってきたような気がしますとのことでした。その影響で、唾液がでなくなり、しっかり噛むことも少なくなったので、インプラント治療を希望しております。実際、奥歯が無くなった本数インプラントを入れるのが普通ですが、患者様の希望(治療費も含めて)で、ご予算に応じた治療費で治療内容も患者様が納得できる本数のインプラントを入れていきました。歯科用CTでは骨の量も問題なく、30分もかからずに、オペは終わりました。治療が終わった後も、鎮痛剤も服用せずに済みましたとのことです。
患者様のコメントになりますが、日本では世界に誇れる和食があり、繊細で四季の味が楽しめます。 現在、歯をなくなり、入れ歯を使ってみて、自分の歯がないことは日本人の魂をなくすことと同様だとお話しされてました。
貴院ではインプラント治療をしていくのではなく、この研ぎ澄まされた噛める感覚の大切さを取り戻してもらった気がします。とご感想いただきました
施 術 名 │インプラント治療
料 金 │1本95,000円~135,000円 治療費は材質や治療本数によって異なります。
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。
-
- 術前レントゲン
- 術後レントゲン
- 術前 写真
- 歯を抜いた後
- 術後、最終の歯が入った時(正面)
- 最終形(口蓋側から)
- 最終形(右横)
-
たくさん歯科医院に通院していたそうですが、当歯科医院にご来院してきたときには、とても最悪な状況の様子でした。
患者様より「美しくしてもらえませんか」とご希望があり、インプラント治療を始めました。インプラントの工程どうりに進めていきます。
インプラントが固定するまでは、当面は仮義歯で我慢です。おつらいけれど頑張ってください。
インプラントが固定していってから、順序よく、仮歯に変更していきます。
2次オペ後、徐々に、ファイナルの白い被せ物に移行していきます。最終形は、ご本人の歯があったころと変わらず、美しく白い歯がはいりました。長い間本当に、お疲れ様でした。
施 術 名 │インプラント治療
料 金 │1本95,000円~135,000円 治療費は材質や治療本数によって異なります。
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。
-
- ご主人も食事ができなくてお悩みで通院しており、インプラントのカウンセリングに来院された患者様です。
前歯の動揺が激しくて、前歯で噛めず、食事ができないようです。
他の前歯は問題がなく、常時メンテナンスに来ていただいているので治療する必要がないのです。
今回の治療はインプラントと同時に仮歯を作り、抜歯をした当日に仮歯が入る予定になっています。通常のインプラントでは、インプラントを埋入した後は、入れ歯を作りますが、入れ歯を使ったことがない患者様になりますと、入れ歯を使わないことがあるためです。
インプラント埋入後、その日に仮歯を作製しました。 その後、人にわからないように、白い歯がはいりました。最近当院では若い方のインプラント希望している患者様が増加しています
- ご主人も食事ができなくてお悩みで通院しており、インプラントのカウンセリングに来院された患者様です。
施 術 名 │インプラント治療
料 金 │1本95,000円~135,000円 治療費は材質や治療本数によって異なります。
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。
-
10年前に歯を抜いた際に、歯の根だけが残ったままにされ、その後残った根を抜歯する前に麻酔をせずに外科処置されたときの強い痛みがトラウマになってしまったという患者様です。
右下奥に歯がない状態のために食事がしにくいということこと、歯を抜いてから時間がたっているために歯ぎしりが激しいということにお悩みでした。
かかりつけの歯医者に相談すると「入れ歯にしたらどうですか」と言われたそうです。噛みやすさ・お口元の見た目のイメージを気にされていたため、当院はインプラントをお勧めしました。
患者様も、「自分自身の歯で食べられるようになりたい」という気持ちが強く、以前から歯科のホームページや雑誌を熟読していたそうです。
抜歯の痛みがトラウマだとおっしゃっていたので、静脈鎮静法の処置のご提案させていただきました。
お悩みでしたが、次の日には「やりたい」とお返事があり、治療を開始いたしました。
施 術 名 │インプラント治療
料 金 │1本95,000円~135,000円 治療費は材質や治療本数によって異なります。
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。
-
以前当院にインプラントの相談に来ていただきましたが、当時はご自身のお仕事が忙しかったとのことでした。仕事に余裕ができたので再来院にされたそうです。
ご家族がかかりつけの歯科医院でインプラント埋入した際に、医師から何の説明もなく、健全な歯も抜歯されたことでとても辛い思いをされたとのことです。
当院ではしっかりと治療についてご説明させていただき、会話がはずむにつれてほっと安心されたようでした。「先生にお会いしてよかった」とご満足いただけた様子でした。上の歯の隙間が気になり、空気が抜けて話しにくいということでしたので、最初に上顎のインプラント治療から始めていきました。
歯科治療に対して抵抗感をお持ちだったので、静脈麻酔で鎮静することにしました。どのような感じなのかとても不安そうにされていましたが、1時間かけてしっかりとお話ししました。患者様は「しっかりカウンセリングをしてもらえて安心しました。最善の方向に行きそうです。」と喜んでいらっしゃいましたよ。
施 術 名 │インプラント治療
料 金 │1本95,000円~135,000円 治療費は材質や治療本数によって異なります。
考えられるリスク │治療後は正しく歯を磨く必要があります。清掃が不十分だと虫歯になったり歯周病を発症してしまいます。定期検診を受診してください。