こんにちは、博多駅前徒歩3分ザ・インプラント クリニック 福岡です。
中間市30代女性
数ヶ月前に虫歯のため抜歯することになったそうですが、本当に信用できるインプラント専門歯科を探しており、当院に来院してまいりました。
数本ですが、静脈内の麻酔下で埋め込みをしていきました。
オペ中は覚えてないような感じで眠っていた感覚になり、痛みが全く無くて終わったそうです。
「ほっとした」といっており安心したご様子でしたでしょうか。最終の完成形が待ち遠しいとおっしゃていました。
こんにちは、博多駅前徒歩3分 ホテル日航福岡地下一階にありますザ・インプラントクリニック 福岡です。
太宰府市 50歳代 男性
増骨治療と左右上顎のインプラント同時埋め込み
数十年の生活の不摂生で歯が抜けてしまい、かかりつけ歯科医院にて、入れ歯をつくったものの「痛みがでて、外れやすく、見た目がわるい『入れ歯』を好きになれず、なじむことができない」という理由よりインプラント治療を希望され、ご来院されました。
インプラント手術は静脈鎮静法でウトウトした気持ちよい状態で治療していきました。
上の奥歯は顎骨がとても足りないため増骨とインプラント即時埋入を行い、同日に仮歯をつけること出来ましたから「こんなに調子が良いなら、もっと早くにインプラント治療をすればよかった」との第一声を頂きました。
数ヶ月したら、歯が完成すると、すごく楽しみにされている御様子です。
こんにちは博多駅前徒歩3分ザ・インプラントクリニック福岡です。
本日は、普段のオペと異なり、インプラント除去という非常に珍しい手術でした。
今回のインプラントは下に4本のインプラントが埋め込みされてましたが、昔から通院していた歯科医院で埋め込みされたそうで、当院に初来院した時には、歯茎が剥き出しになっており、インプラントの根が飛び出てました。
X線を見てもインプラントが、骨から飛び出ているのが確認できます。
当時はどんな状態で埋め込みされたかわかりませんが、骨が吸収した原因は歯磨きや定期的なメンテナンスを怠っていたことによる可能性があります。
つまり清掃不足による腫れです。
このまま放置しても骨が回復することはございませんし、ドンドン揺れが酷くなり、噛めない恐れがございますので、こちらのインプラントは除去しまして、最後は再インプラントか入れ歯になるかを診断していきます。
今日は、左のインプラントを除去しましたが反対側も骨がなくなっているので次は、右側のインプラントを除去した後、入れ歯かインプラントができるまでは仮歯をいれていきます。
下記は、インプラント除去後の画像になります。
こんなに大金を払いインプラントをしたのにインプラント除去しないといけないなんて、お金以外にも肉体的も大変ですよね。
インプラントで大事なことは、術者の技術は、当然ですが、インプラントをして終わりではなく、アフターケアもすごく大事になります
歯磨きをしないことでインプラント周囲炎は始まります。
インプラントは、定期なメンテナンスに来てもらい、歯磨きをきちんとしてもらえればこんなインプラント周囲炎にならずに、きちんと過ごせたでしょう。
インプラントを既にしている方、今から、インプラントを考えようとする方は必ずの定期メンテナンスに来てください。
こんにちは博多駅前、ザ・インプラント クリニック 福岡です。
下関市 50歳代 女性
今回のケースは右上奥3本のインプラント治療になります。
奥の歯を抜歯して、なくなった状態だったため上手に食事ができずに悩んでました。
ホームページでインプラント専門を探していました所、当院を知ってご来院くださいました。
術前に歯科用CTで顎骨状態を確認してみますと、上顎洞までの高さがない状態です。
今回はソケットリフト治療をしていきます。
今回は、リフティング専用機器を使用し上顎洞を挙上していきます。
微量の力で、CGFを入れていくことで、上顎洞の膜を破るなく増骨することが可能です。
また同時にインプラントを埋めこむことも可能なのが、当院の特徴になります。
こんにちは。博多駅前徒歩3分ザ.インプラント クリニック 福岡です。
65歳 福岡市西区 女性の場合
右上の3本インプラントを埋め込み
ソケットリフト治療をして、数ヶ月程待ちます。
その後、インプラントの二次手術となります。
骨があまりない箇所に、インプラントを埋め込むので、顎骨とインプラントがきちんと固定するように手術を2回に分けて行います。
さらに、安心安全のために、固定期間をキチンと取りまして、インプラント治療を進めて参ります。
インプラントを埋め込んでから、固まるまで、数ヵ月待ちます。
二次オペが終われば、被せ物の型取り、楽しみです。
こんにちはザ.インプラント クリニック 福岡です。
63歳 遠賀郡 男性の場合
下の前歯に2本のインプラントを埋め込みました。
下の前歯がぐらぐら動揺していますので、インプラントを始め歯科治療方針を相談出来ればといらっしゃいました。
上顎は、骨は薄いので、再生治療が必要でした。しかし、ご本人様が上のインプラントは希望されませんでした。
そこで、入れ歯を作製するとしました。
下は、グラグラ揺れている前歯を抜いて、入れ歯を新製すると
安定しなくなることが想像できました。
そういうことで、下には、2本のインプラントを埋め込み
インプラントの上に入れ歯を固定していく、インプラントオーバーデンチャーでサポートすることになりました。
オペは安全なポジションに埋め込むためのCT撮影を行いました。
正確なポジションにインプラントの埋め込みをすることができました。
この先、数ヵ月程お待ちいただき、二次オペに入ります。
こんにちは、博多駅前徒歩3分にありますザ.インプラントクリニック福岡です。
田川郡在住の50代の男性
右上の奥のインプラント治療を行いました。
歯の根っこが破折して止む無く、歯を抜き、歯を失ったので、骨がほとんど吸収してない状態でした。
そこでインプラントを2本埋め込みましたが、増骨する治療も併用して対応しています。
骨がない部分が大きかったので難しいケースでしたが、しっかり固定することができ、問題なく手術を終わりました。
手術時間も50分くらいと短時間で患者様の体の負担も掛からず、安心安全な手術でした。
こんにちは、博多駅徒歩3分ザ.インプラントクリニック福岡です。
46歳 春日市 女性
本日は、インプラント処置が終わりました患者さんのお話しをします。
下記は、ご感想になります。
20年前から歯ぐきがなくなっていき、その後、前歯がグラグラ揺れてきて抜けそうになりました。
笑うこともできず、歯が抜けそうで、人前では、口元を手で押さえながら、会話をするようになっていきました。
旅行中も、家族に隠れて歯みがきをしだすようになりました。
インプラント治療は昔から知識はありましたが、治療費がかかり、手術も恐ろしいし、相談に行くのも悩み続けました。
しかし、なるべく若い年齢の時がいいかと思いまして、相談にいかせてもらいました。
不安も取り除かれて、何事もなく無事にインプラント治療も終わりまして、ザ.インプラントクリニック福岡で治療して本当に良かったと感じました。
先生方、スタッフの皆さん感謝な気持ちでいっぱいです。
たいへん喜んでもらい、私達も嬉しさいっぱいでございます。
今後は、おいしい食事も海外旅行もお楽しみになれますね。
定期的なメンテナンスも私たちと一緒に頑張っていきましょう!!
こんにちは、博多駅前徒歩3分ザ.インプラントクリニック福岡です。
56歳 男性 鳥栖市
こちらの患者様は、お仕事がたいへん多忙で、お仕事の合間に時間を作って、治療を行っています。
先月、大事にしていた、残存歯がが抜けて、全く食べれなくなってしまいまして、現在まで悪いと思っていても、仕事を第一にしてきたので、付けが回ったのだとおっしゃってました。
実際、さあインプラントだと、歯科受診したところ、どの歯科医院でも断られてから、こんなに難しい状況になっているのかと驚いてしまったとのこと。
ホームページで、ザ.インプラントクリニック福岡を見つけ、最後の治療の覚悟で来院されました。
本日、インプラント治療を問題なく終わりました。
埋めこみ部分は骨がほとんどない内容状況で、大変厳しい手術でした。
増骨治療に加えて、顎骨を広げる処置で対応しています。
こんにちは。博多駅地下から直結徒歩3分ザ.インプラントクリニック福岡です。
先日、診療後、福岡市中央区のインプラントメーカーの会議室にて、インプラントガイドサージェリーの講演をさせてもらいました。
私の担当として、50分ほど、お時間を頂戴して、このシステムの概要説明をさせて頂きました。
私は、以前、歯科大学の補綴学部門で非常勤講師を務めておりました。
周りを見渡すと、若い先生たちがたくさん来て頂いてて、そして若い先生たちの本気の眼差しと勉強したいと言う気合いに、私も、もっと、がむしゃらにやらないといけないと再確認させてもらう素晴らしい出会いでした。
その後の質疑応答も大学附属病院の助手の時を思い懐かしながら、「うーん、こういう状況で、先輩ドクターからアドバイスがあったよね。」とシミジミと聞いていました。
診療後でお疲れだったと思いますが、たくさんの先生たちに御清聴頂きまして、ありがとうございます。