こんにちは。博多駅前ザ・インプラントクリニック福岡です。
本日は、患者様よりインプラント治療でのご感想を頂戴しましたから、ご紹介致します。
↓インプラント埋め込み終了時のX線写真になります。
こちらの患者様は、他歯科医院でインプラント治療していました。
右上奥に痛みが激しく、歯が破折しているとお話しがあったそうです。
その前の6番臼歯も歯槽膿漏も進行しており、2本のインプラントを埋め込みました。
患者様のご感想になります
~インプラントをすることは、外科的に処置をするので、不安だらけでした。
しかし、「まだまだ、そんな老け込む年齢でもないけど…」と落ち込んでましたけど、先生方がしっかり懇切丁寧に説明して頂き、歯科衛生士さんたちも、明るく接してもらいましたのでポジティブに頑張ることができましたよ。
時間も治療費もかかったのですが、インプラントは違和感がないので、いつもおいしく食べられて、とてもありがたいと感謝しています。~
先週、インプラントオペ後、始めて、リコールメンテで来院されました。
この先も、美味しく食べられるように、インプラントと、ご自身の大切な歯をお守りできるように、メンテナンスをお互い頑張りましょう。
歯科衛生士U
こんにちは、博多駅前徒歩3分ザ・インプラント クリニック 福岡です。
本日の症例は56歳 女性 福岡市西区からお越しの方で右左上3,7へのインプラント手術です。
お口の中の歯の状況は、あまりよくありません。入れ歯の拒絶感があり、インプラントを希望して、ホームページを検索していました。
そこで、ザ・インプラント クリニック 福岡を見つけてから、ご来院いただきました。
治療の計画を決めていきまして、まず始めに、上顎のインプラント手術をする予定になり当日を迎えました。
歯科用CTで骨の状況をチェックしてみたら、左右2番は細い骨、左上6上顎洞の高さの距離がないのです。
一般的な手技でインプラント治療をする場合、この骨の状態ではインプラントを埋め込むのは難しいです。
再生治療を行い、増骨した後にインプラントを埋め込まなければ行けません。
しかし当院であれば一回の手術で増骨すると同時にインプラントを埋め込みができます。
細い骨は、きちんと骨幅を広げながら、インプラントの埋め込みをします。
6部は上顎洞への距離が全然ない状況なので、ソケットリフトをしていきます。
少しずつシュナイダー膜を上げながら、再生治療で増骨をしていきます。
部位によりまして、異なる技術がいるのですが、どちらの技術も骨の状態を理解しながら、増骨してインプラントを埋め込みが可能です。
インプラントを考え中の方はぜひともお問い合わせを…
歯科衛生士U
こんにちは!ホテル日航福岡一階
博多駅徒歩3分 ザ・インプラントクリニック福岡です。少し暑くなりました。体調管理が難しいですから、お気をつけください。
本日は、今週始めに行ったインプラント治療のお話です。
北九州市門司区51歳 女性
↓初診のX線写真です。
来院時に、部分入れ歯を使ってましたが、すぐ落ちる、食事は慣れないとと頑張ってみましたが、話したりすると、大口を開けることをしたり、笑うと入れ歯が落ちてくる
下の入れ歯も食事すると浮いてくることもあります・・・とおっしゃてました。
上の歯は少し残っている歯を抜歯しました。下は部分入れ歯を入れていたところに、数本インプラントを埋め込みをすることにしました。
歯科用CTは、支える骨が柔わらかく、薄いから、しっかりインプラントが固定するのが、難しいのですが、先生から「チャレンジしてみましょう」とお話ししていましたが、患者様から、「何とかよろしくお願いします。」というご返事がありました。
↓術後のX線写真になります。
インプラントのすべてががしっかり固定されました。
上の被せ物が装着された時の患者様の笑顔が素敵だったなあ。
被せ物担当の歯科技工士さんと一緒に見てから、「いいかんじですね」とお伝えしますと
「今まで、笑う時には、歯を隠してましたから、違和感あります」と微笑んでました。
これからは、いつも笑顔でいて下さいね。
にっこり笑顔、素敵です。これからも、メンテナンス頑張りましょう。
こんにちは、博多駅から地下道から直結、徒歩3分ザ.インプラント クリニック 福岡です。
当院では定期的にインプラントについての情報共有全体会議を行っています。
全体会議は私たちインプラント担当医が他のインプラント専門医、歯科技工師、歯科衛生士など含め、オペに関わる、全て症例にについて、カンファレンスを行います。
討論し、知恵を出しながら、治療方針を決めています。
日々進化する治療において、歯科医師含む全員が共有して、しっかり、安全なインプラント治療を患者様にご提供できますよう益々レベルアップを計ってます。
今日は、下記の2つのことについて議論させていただきました。
10日前に手術を行いました患者様についての術前、術後の状況説明及び議論
上部の被せ物の設計、被せ物の素材について、意見交換をしていきました。
インプラント症例数が多くあり、複数のインプラント専門医やスタッフ全体で話し合うことで難症例に対してもこなせる組織が出来上がっています。
こんにちは。ザ・インプラントクリニック福岡、博多駅前徒歩3分ホテル日航福岡地下一階です。
粕屋郡須恵町61歳女性
上の前歯が抜けた時、頬の骨は、とても薄く、口蓋の骨しかない、といった状況の患者様を、当院ではかなりの数を治療してます。
昨日オペをした患者様も、一般的な手法のインプラント埋め込みは難しい症例でした。
こちらの患者様は出血がたいへん多かったのです。当院ではインプラント埋め込み時に、骨を広げる手技をする際に周囲の骨を圧迫します。
その結果、止血作用がでてきます。
こんにちは博多駅前、ホテル日航福岡地下一階、ザ.インプラントクリニック福岡です。
即日インプラントは、患者様にとって、とても満足できる治療法です。一日のインプラントオペで、イメージに近い噛み合わせの美しい歯が回復するので、当院で、インプラント治療をした、大多数の患者様は、すごく感動します。
しかし、患者さん全てが完璧にできるかというと、そればかりではございません。即日で入ったばかりの歯に違和感があるという方も若干名います。
その理由として、かなりの期間入れ歯を入れて、歯が入っていない状況が続いて、その状態に慣れてしまっており、1日でお口の中すべてが、新しい歯になってしまい、慣れてないこともございます。
また、新たに決定した歯の高さは、すくには慣れない。噛み合わせのズレ大きく、顎関節がゆがみがある場合は仮歯で調整して合わせますから、正しい咬み合わせに戻るまで、どうしても時間がかかってしまうこともございます。
しかし、ご安心ください。私たちは、患者さんの状況を診察しながら、噛み合わせを合わせていきますから、最後は、正しい噛み合わせを確実に調整し、ご満足頂けるようになります。
当院の終着点は、美しくきれいな噛み合わせでお食事が出来るようになること、そして、患者さまの生活の質のを向上を高めることです。
1日でインプラントを入れた方の中の数%のご満足頂けなかったとしても、最終的にはご満足頂けるように致します。
博多駅前ザ・インプラントクリニック福岡です。
42歳男性 久留米市在住
当院でインプラントを埋めこみした患者様です。
歯科用CTでも頬側の骨が吸収してなくなっているのがわかりました。
一般的には、インプラントを埋め込みするのは、大変厳しい症例でしょう。
当院では骨が無い状況の患者様にも、当インプラント専門医により、安心安全なインプラント治療を行ってます。
こんにちは、ザ.インプラントクリニック福岡です。博多駅から直結してます
この間、インプラント治療を終了した患者様が、笑顔で私たちにお話しに来られました。
「先生はインプラントのこと、実際、本当知らないでしょう?」
私にはなんのことだか、まったく意味不明でした。インプラント治療をしたのは、実際のところ、専門医の私だし、患者様はすごく嬉しいそうに喜んでましたから…
患者様が言うには、「先生はインプラントのオペはしてるけど、実際に困っている患者がインプラント治療すると、何でも噛めるというのを、実感なんてわからないでしょ。
入れ歯していた時の不便さを、インプラントですべて解消される嬉しさ喜びは、本当のところわからないんじゃないですかね」とニコニコしさながら言ってました。
まさしくその通り!!私は「インプラントを入れたら、何でも噛めます!」と患者様におススメして、インプラント埋入手術は20年以上、立ちましたが、確かに、自分が何でも噛める喜びを体感したことはありませんでした。
確かに、そのことを考えたら、患者さんが一番インプラントの素晴らしさをとてもよくわかっているはずです。
これからも、患者さんの声を、しっかり聞かせて頂き、患者様からご指導頂いているという、大切なお気持ちを忘れないでいこうと改めて感じたお話しです。
こんにちは。ホテル日航福岡地下一階 博多駅すぐ ザ・インプラントクリニック福岡です。
69歳佐賀県唐津市 女性
一昨日、当院でインプラント埋め込み手術しました。
上に歯が一切残ってなく、インプラント治療の値段の関係上、また、オペ後すぐに歯を使いたいといわれた患者様の希望で、インプラントオペ後、すぐに仮歯をいれました。
インプラント埋め込みと同時に仮歯を入れるので、患者様自身のご負担も最小限で済みます。
オペ直後に、歯をいれても、埋め込んだインプラントへの負担は少なく、コントロールできますから、患者様に好評です。
こんにちは、博多駅すぐ、ホテル日航福岡 ザ.インプラント クリニック福岡です。
今月は、大分暖かくなりましたが、もう寒くないといいのですが、寒いのは苦手だから、どうしましょう。
今回は、右下と左上の2箇所インプラント手術をしました患者さんのケースです。福岡市56歳女性
3〜4年前に上下の入れ歯を作ったそうですが、食物が入れ歯の中に入るらしくてインプラントを希望されました。
↓初診時のX線写真になります。
今回は、患者さんのご要望で、全身管理の元で手術をしました。
↓インプラント手術後のX線写真です。
右左下に3本埋む込み、左上はソケットリフトという骨増骨を致しました。
素晴らしい。大成功でしたー!!
右下については、きちんと固定しましたので、2次手術も同時にしました。
左上はインプラントがしっかり固定するまで時間をおきます。
患者さんが入れ歯の煩わしさから解放されるのが待ちどうしいです。
歯科衛生士H