こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
最近、歯のことで悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
歯に関するトラブルは誰にでも起こり得るものですが、
放置しておくとより深刻な問題に発展してしまうこともあります。
そこで、当院では歯に関する悩みや不安を解決するための
設備と技術を駆使し、患者様ごとに適した治療をご提供しています。
当院では、治療に使用する材料にもこだわりを持っており、
世界的トップシェアを誇るブランドのインプラントを使用しています。
セラミック専門の技工士がオーダーメイドで作成する上物を被せ
美しく自然な仕上がりを実現しています。
当院の歯科医師陣は歯科治療に限らず、患者様のお悩みに真摯に向き合い、
心を込めた対応を心がけています。
また、院内は清潔で落ち着いた雰囲気があり、
リラックスして治療を受けていただけます。
最後に、当院は患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
お悩みやご要望、疑問点など、何でもお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、笑顔でお迎えいたします。
当院へのご来院を心よりお待ちしております。
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
福岡は昨日の夜中は雷が光り続けていましたし、
今朝は大雨で特別警報が出されていますね。
朝方から何度もスマホの警報音に起こされてしまいました😅
みなさんがお住いの地域はいかがでしょうか。
災害に十分ご注意くださいね😥
電車やバスも運転を見合わせているところが多いようです。
ザ・インプラントクリニック福岡は月曜日を休診日としておりますので
本日ご来院の患者様はいらっしゃいませんが
出勤やお出かけになる方は、
時間にたくさん余裕を持った行動が必要になりそうです。
転倒や風邪などに気をつけられてくださいね⚠
明日は曇り時々晴れだという予報を見ました⛅
元気に患者様をお迎えいたします✊
インプラント治療を受けたいと思っていらっしゃる方はもちろん、
インプラントについて聞きたい方や
入れ歯とどちらがいいのかわからないので迷っているという方など
歯でお悩みの皆様のご来院を心よりお待ちしております✨
こんにちは。ザ・インプラントクリニック福岡ドクターです。
前回は、かなり重篤な無呼吸症候群の方は
気道確保のためにマウスピースを使う他には
外科手術を行うこともあるとご説明いたしました。
マウスピースでも外科手術でもない治療方法には、他に
「CPAP(シーパップ)」という方法があります。
テレビなどで聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらは今回のセミナーで紹介された内容ではありませんが、
この記事が無呼吸症候群でお悩みの方の目に留まることもあるかもしれないので
こちらで紹介いたします。
「Continuous Positive Airway Pressure」を略したCPAPは
日本語では経鼻的持続陽圧呼吸療法と言います。
鼻にマスクを装着し、空気を送ることができる装置です。
無呼吸症候群の治療に大変有効で、保険適用でレンタルすることが可能です。
安全のためには、医師の診察と指導のもとで
正しく異様することが大切ですが、ネットで入手し
独断で使用するケースが問題になることもあります。
どの治療方法も、安全性と効果を高めるためには
医師の手腕や判断力が欠かせませんね。
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
今日の福岡は1日雨の予報ですね☔
お出かけの際は風邪を引かないようにご注意ください。
さて、先日カウンセリングにお越しくださった患者様から
「下の歯が全てなくなってしまったので、インプラントを入れたいけど
下の歯すべての本数分の、14本もインプラントを入れるのは
経済的に厳しいので迷っている」とご相談をいただきました。
確かにインプラントは保険の利かない自費診療の治療なので
14本も埋入すると、かなりの高額な治療費が必要となります。
しかしそこで諦めてしまうのはお待ちください✋
骨に埋入するインプラント本体の本数は減らし、
少ない数のインプラントで人工歯を支える治療方法があります!
顎の骨の状態などによって、最低4本のインプラント体で
下の歯をすべて補うことが可能になるので、
経済的な負担も、オペによるお体への負担も軽減することができ
当院でも人気の治療となっております😁
他にも、インプラントと一口に言っても、
そんな方法があるの😲と驚くような方法があるかもしれませんよ😄
高いから…痛そうだし…時間がかかりそう…とイメージだけで諦めてしまわずに、
まずは一度無料カウンセリングにお越しください。
お悩みに合わせた治療方法をご提案いたします✨
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
福岡は桜がほぼ満開ですね!
今週末は天気が良ければお花見に行きたいですね🌸
自分でお弁当を作って持っていくお花見も
屋台の食べ歩きのお花見も、どちらも楽しいですよね😊
コロナ禍であっても、コロナが収束した後でも、
羽目を外しすぎて周りの人に迷惑をかけないように楽しみたいですね。
さて、周りの迷惑になってしまうといえば、
悪い状態の歯も、1本あると周りの歯にも悪影響を及ぼしてしまいます。
歯周病の歯を放置すると、その歯の周りの骨はどんどん溶けていき、
何本も歯を失う原因となってしまいます。
また、歯根の中に菌が入ってしまい、根尖部に菌が繁殖した場合も
その感染した歯はもちろん、周りの歯の骨も吸収され、
歯がぐらついて最終的には抜け落ちてしまいます。
じゃあ悪い歯は抜いてしまえば解決かというと、抜くだけでは残念ながら解決しません😫
歯を失った後、そのスペースに向かって、隣の歯は倒れ、
噛み合わせる相手を失った対合歯は伸びていき、骨から抜け出ていきます。
歯を抜くだけでは、また周りの歯もだめになってしまうんです😭
周りの歯を守るためには、悪くなってしまった歯はしっかり治療することが大切です!
治療できず、抜歯する必要がある場合には、抜歯後にきちんと
歯を補うことが重要です。
入れ歯やブリッジという方法もありますが、
その2つの方法は周りの歯に負担がかかるという点ではおすすめできません😥
周りの歯の負担にならず、しっかり噛めるインプラントがおすすめです!
詳しく知りたいという方は、お気軽に当院へお越しください🌸
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡スタッフです。
WBCで日本が優勝しましたね🥳🥳🥳🥳
野球のことは全くわからないスタッフですが、
大谷選手がとてもすごいということは知っています!
家族も職場でも嬉しそうな人がたくさんいたので
それだけで自分も嬉しくなれました😌
野球選手などのスポーツ選手には、歯や顎を守るために
スポーツ用のマウスピースを着用している方も多くいらっしゃいます。
運動中の食いしばりは、多くの方が無意識のうちにしてしまう行為です。
もしくは、食いしばりに自分で気づいていたとしても
スポーツを行う時間の、短い時間だけなのだから
わざわざマウスピースは必要だと感じない
という方もいらっしゃるかも知れません。
しかし、食いしばりを甘く見ないでいただきたいのです😔
毎日歯を強く噛み締めていると、歯は少しずつすり減ってしまいます。
それだけでなく、食いしばりは顎がずれていってしまい、
顎関節症や頭痛、肩こりの原因にもなります。
ひどい場合は、歯が割れてしまうこともあるので
趣味でスポーツを楽しんでいるという方にも、
ぜひマウスピースで歯や顎を守っていただきたいですね。
そもそも歯がなく、食いしばれないという状態では
スポーツなど力を使う場面でのパフォーマンスが低下すると言われています😫
スポーツでいい成績を出すためには、歯を入れて、その歯はマウスピースで守る
というのが理想ですね😁
歯がないので入れたい!という方は、ぜひご相談ください。
こんにちは。ザ・インプラントクリニック福岡ドクターです。
気道閉塞による無呼吸症候群になると、
様々な合併症リスクが高くなってしまうことから治療が必要になります。
就寝時に装着するマウスピースを使って気道の確保を図る方法の他には、
外科的処置による治療方法があります。
外科的処置とは、切開や縫合を必要とする処置のことです。
つまり、あまりに重篤な気道閉塞が起こっている場合には、
外科手術による治療も必要になる場合があるということです。
具体的には、口蓋垂や軟口蓋を切除して空気の通り道を広くする手術や、
下顎の骨を切って前方にずらし、舌の筋肉を前方に移動させる手術などが有効です。
ただ寝ている間に少し息が止まるくらいなのに、
顎骨や喉を切るなんて大げさだ
というふうに思われる方もいらっしゃるかも知れません。
しかし、それほどに気道閉塞による睡眠時無呼吸症候群が引き起こす
健康被害が大きなものであるということを
理解していただくことが大切であると感じました。
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
博多駅のバスターミナルビルの中には大きなダイソーがあるのですが
そちらがリニューアルしていて、とっても楽しい空間になっていますね!
無印良品やFrancfrancのようなコーナーに分かれていて
このフロアにないものはないのではないか?と思えるくらいでした。
何時間でも買い物していられそうでしたよ😄
博多駅にお越しの際は、是非足を運んでみてください。
リーズナブルな価格で何でも揃うのが100円ショップの魅力ですが
これは100円ショップではなく、高いものを買ったほうが
将来的なコスパがいいな🤔という商品もありますよね。
長く使いたいものや価格によって耐久性や機能性が異なるもの以外の、
安くても十分機能するものや消耗品は100均で揃えるというふうに
欲しい物によってお店を使い分けるようにしていますよ💪
歯の治療も、保険で安く済ませようと思えば済ませられるのに
自費の高い治療費を払って受ける治療も選ぶことができます。
虫歯の治療一つでも、保険の治療と自費の治療があり、
耐久性や機能性、審美性に差があります。
どこまでの治療を保険で済ませるか、自費の治療は受けるか、
自由に選択できますが、本当に健康のためにいい治療や
長期的なコストパフォーマンスに優れた治療を受けたいという場合は
よく調べ、お考えになることをおすすめいたします🥺
どんな差があるのか知りたいという方は
お話しだけでも可能なので、お気軽にご来院くださいね。
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
先日はひな祭りで、ケーキ屋さんが盛況のようでした。
スタッフは小さな雛人形を親戚からいただいたので、玄関に飾っています💑
季節の行事のものを飾ると、なんだかきちんとした暮らしをしている気分になれます☺
気分だけでも味わっていきたいと思います。
今は可愛いお顔の雛人形もたくさんありますが、
昔ながらの本格的な雛人形にはお歯黒の塗装がしてあるものもあるようです。
経年劣化で黒い塗装が剥がれたことによって、
歯が生えてきた!😱😱😱と怖い思いをされる方も
たくさんいらっしゃるようですよ🤣
日本人形は怖いというイメージが根付いてしまっているので
思い込みでも歯が生えたように感じてしまうのかもしれませんね。
作りが細かくて着物や飾りもきれいなので、怖がるより愛でていきたいですね🥺
さて、人間は白かった歯が黄色や黒色に変色することはあっても
黒くなってしまった歯が自然に白く戻ってくれることはありません😥
失くなった永久歯が再び生えてくることも、残念ながらありません😭
歯が真っ黒に見えるほどの大きな虫歯になったり、
歯周病で歯を失ってしまったなどという場合は
歯科医院での治療が欠かせません💪
放置せず、すぐに治療を受けましょう。
インプラントを入れたい方や、自分にあった治療を知りたい方は
お気軽にご相談ください✨
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡スタッフです。
通勤中に音楽を聞きたくてイヤホンを使うのですが、
なくしてしまったので、1000円くらいのワイヤレスイヤホンを買ってみました。
音質は「まあこんなものかな🙂」と思えるくらいだったのですが
充電が減ると、30秒に一回くらいピー!!と大きな音で警告してくれるので
割と早い段階で音楽が聞けたものではなくなってしまいます🤣🤣
静かに充電切れになってほしいものですが、
設定で変えられるものではなさそうなので諦めました。
安かろう悪かろうの勉強になってしまいましたね😂
さて、インプラントも、あまりにも安すぎる価格で提供されていると
それなりの理由があるのではないかと思ってしまいますよね。
様々な歯科材料メーカーが、オリジナルのインプラント材料を作成しています。
どこの材料を仕入れて、患者様のお口の中に埋入するのか
医院ごとの考えによって異なります。
少し仕入れ値が高くても、安全性のことを考慮して有名メーカーのものを使うか、
少しでも医院が儲けられるように安い材料を使って、治療費を安く設定するか、
どちらの考えの医院で治療を受けたくなるでしょうか🥺
ザ・インプラントクリニック福岡では、
有名ブランドのインプラントを使用し、治療の成功率の向上や
患者様が引っ越しなどで転院された後のことなどにも考慮しています😌
詳しく知りたいという方は、何でもご相談くださいね。