こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
7/25は知覚過敏の日だったのだそう。
知覚過敏症用歯磨き粉で有名なシュミテクトを製造販売する会社が
同日の「かき氷の日」に合わせて制定したそうですよ。
確かにかき氷と知覚過敏はセットのような扱いかもしれませんね😂
夏の訪れと共に、かき氷、アイスクリーム、冷たいジュースなど
冷たいものが美味しく感じますよね。
そんな美味しいはずの冷たいものが歯に触れるだけで痛みを感じたら、
それが知覚過敏の症状です😢
歯の表面のエナメル質が削れてしまっていたり、
歯周病で歯茎の退縮が起こったことによって
露出した歯根が刺激に敏感に反応してしまう症状のことです。
悪化すると、冷たいものだけではなく
熱いものや酸っぱい食べ物でも、歯に痛みを感じるようになります。
軽度の知覚過敏の場合は、フッ素の塗布で症状が収まることがあるので
家庭用のフッ素塗布や、フッ素配合の歯磨き粉の使用などがおすすめです。
重度の症状がある場合は、歯の神経を抜いて差し歯にすることでしか
痛みを治めることができないかも知れません😢
神経を抜いた歯は二次虫歯や歯周病に罹りやすくなってしまい、
健康な歯に比べて寿命が3分の1ほどになってしまうと言われています。
しかし、悲観的にならずにご安心ください💪
もし知覚過敏が原因で歯を失うことになってしまっても
ザ・インプラントクリニック福岡が
しっかりとしたインプラント治療をご提供いたします!
お気軽にご相談くださいね😌
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
福岡市の小中学校は、今日が終業式で明日から夏休みに入るようですね🌞
今年の夏はお祭りなどで大人も子供も楽しめそうですね。
休日にお子さんと公園で遊んでいて、
転んだときに遊具にぶつかった前歯が折れてしまったという
若いお父様が来院されたことがありました😥
とっても痛かったことだろうと思います😭
上顎の真ん中の前歯が横に真っ二つになっていたので、
抜くしかないのではないか?抜歯後は入れ歯よりもインプラントにしたい
と、ザ・インプラントクリニック福岡にお越しくださいましたが
根がしっかりとした健康な歯だったため、抜歯の必要はなさそうでした。
応急処置後に信頼できる歯科医院へ紹介し、最終的にはインプラントではなく
本物の歯と見分けがつかないセラミッククラウンで治療が完了いたしました👏
ご自分では抜歯しか手段がないのではないかと思われても、
歯は状態によって残せる場合があります。
当院では、残せる歯はなるべく残すよう治療を進めます。
残せる歯であるにも関わらず、患者様を騙して
抜歯してインプラントを入れてしまうということは決してありませんので
安心してご相談くださいね😊
こんにちは。ザ・インプラントクリニック福岡のドクターです。
知り合いの歯科医師に誘われ、インプラント治療を専門的に取り扱う
県外のクリニックの先生が主催するセミナーに参加いたしました。
CT画像の分析や、ガイドシステムを用いたフラップレス手術など
最新機器を駆使した治療を、詳しく解説いただきました。
模型を使用したデモンストレーションでは
無駄のない精巧な技術で治療を進める先生の技術に
私も他の参加者の先生方も見入っておりました。
当院でもサージカルガイドシステムを導入しております。
患者様の身体的負担を減らし、安全性を向上させるための
新しい技術は取り入れていければと思います。
そして目新しいものをただ導入するだけでなく
しっかりと活かして治療を行えるよう
知識や技術もアップロードし、研鑽してまいります。
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
クリスマスが過ぎると、一気に年末ですね!
スタッフは今年も楽しい1年でした😆
みなさんの2023年はいかがでしたか?
さて、当院は昨日が年内最後の診療日でした。
本日から休診日となっております。
【2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)】
を年末年始の休診日とさせていただきますので、
間違えて来院なさらないようご注意ください🙇
休業期間中は、メール・LINEお問い合わせ対応をお休みとさせていただきますが、
お電話では通常通り新規のご予約、ご相談を受け付けております✨
【☎フリーダイヤル 0120-371-301】
電話受付時間:
火~金 9:30-18:30
土のみ 9:30-18:00
日月祝 9:30-17:30
メール・LINEによるお問い合わせやご予約のご相談は、24時間受付中です。
※休業期間中にいただいたお問い合わせは、2024年1月5日(金)より順次対応いたします。
良いお年をお迎えくださいませ🙏
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
朝から蝉の鳴き声がけたたましく聞こえて、夏の訪れを感じました😄
大雨でも無事でいられた猛者たちの声なので、元気なはずですね💪
6月でも十分暑かったのですが、やっぱり
「夏は7月からスタートするもの」というイメージが根付いていませんか?
先日、報道番組で高齢者の方が
室内でも真夏日の気温になっているのに
「まだ6月は早すぎるから」と、エアコンを使用するのを
我慢している様子が取材されていました。
電気代などの問題もあるかとは思いますが
特に高齢者の方は皮膚の温度センサーが鈍くなることで
熱中症になりやすいので、無理をせず過ごしていただきたいですね😢
熱中症になると汗が出にくくなり、同じように唾液も分泌されにくくなります。
唾液は虫歯や歯周病の予防に欠かせないものです。
脱水状態が続くと、体調不良はもちろん、
虫歯や歯周病になりやすいということですね😱
夏は歯のためにも、こまめな水分補給を心がけてくださいね。
ジュースやアイスでは余計歯に悪いので、お水にしましょう🤗
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
6/26は風呂の日でしたね🛀
ツイッターで、マグネシウム風呂に入ると痩せる!
という投稿が話題になっているのを最近見かけました。
湯船に浸かるだけで痩せられるのなら、ぜひやってみたいですね🐷
マグネシウムとは、人に必要なミネラルの一種で
骨を作ったり、体の様々な代謝に欠かせないものです。
便秘の解消や、脂肪や糖の吸収を抑えてくれる働きもあることから
ダイエット効果が期待できるのかもしれませんね。
痩せる効果に科学的根拠が乏しいという記事も見かけましたが、
安全に作られている入浴剤であれば、試してみる価値はあるのかもしれませんね🏃♀
口腔内の健康の観点からも、マグネシウムは重要です。
マグネシウム不足になると、歯周病が悪化してしまうんです😔
傷口を治す働きがあるマグネシウムが不足すると
歯茎や骨がダメージを負う歯周病が修復できず、
歯を失うことに繋がってしまいます。
その他にも、マグネシウムが不足すると、生活習慣病のリスクが高まります。
食べ物でマグネシウムを摂るためには、あおさやワカメ、
ひじきなどの海藻類がおすすめです🌿
海藻を噛むことも難しいほど、すでに歯周病が進行してしまった方は
ザ・インプラントクリニック福岡にご相談ください。
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
6/22はカニの日です🦀
カニ料理の有名店かに道楽さんが制定されたのだそうですよ。
冬の味覚のイメージなのに、なぜ6月22日なんだろうと思ったら
「か」が五十音で6番目、「に」が22番目だからだそうです。
納得ですね👏
殻がキレイにカットされていて、
むき出しになっている大きなカニの身なら
そんなに固くないので、歯が多少ぐらついていても
カニを食べているんだ!という気分もあって
おいしく召し上がれるかもしれませんね🙄
ワタリガニ、ソフトシェルクラブなどの殻ごと食べられるカニなどは
少しでも歯がぐらついていたら、
思い切り噛んで食べるのが難しいでしょうね😧
そんな珍しいカニ滅多に食べないし~😌と
ぐらつく歯を治療せずに放置していたら
どんどんぐらつきが酷くなっていき、歯が抜けてしまいます😭
歯が無くなれば、柔らかいカニの身も、その他の美味しいものも
いろんなものが食べられなくなってしまいます。
ぐらつく歯や虫歯は放置せず、歯科医院で治療を受けましょうね🦀
抜歯するしかない、すでに歯がないという場合は
硬いものもしっかり噛めるインプラントがあります✊
少しでも気になる方はご相談くださいね😊
こんにちは。ザ・インプラントクリニック福岡ドクターです。
一般的に、上顎のインプラントは科学よりも難しいとされています。
上顎骨には上顎洞という副鼻腔(空洞)があり、
インプラントが上顎洞を突き抜けてしまうと副鼻腔炎という炎症が起こり、
重篤化すると脳腫瘍などの大きな疾患の原因になります。
上顎のインプラント治療に適した術式について
様々な観点から意見を交換し合うオンラインセミナーに参加いたしました。
症例や治療部位によって、ソケットリフト法(上顎洞挙上術)と
サイナスリフト法(上顎洞底挙上術)のどちらの術式が適しているか、
どのような注意点があるのかなど、実際の患者様の例を交えながら
上顎のインプラント治療の対応について再考する機会となりました。
セミナーでは既存の情報も、すでに実践している方法も伺うことがありますが
他の先生方のご意見や、失敗に繋がりそうだった症例のお話などを伺うことができるので
そのような見方や注意点があったのかと気付かされることもあります。
今後も慢心することなく、新しい治療以外にも
参加できるセミナーや勉強会には積極的に参加していければと思います。
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡スタッフです。
JR博多駅前のヨドバシカメラの4階に、「食生活♥♥ロピア」さんが
6/2オープンしたということで、早速行ってまいりましたよ🏃♀
店名に❤が2つもあってかわいいですね☺
九州初出店のスーパーといっても、ただのスーパーでしょう🤔と
高をくくっていましたが、何でも安くてびっくりしました😳
お寿司を買って帰り、夕飯にいただきましたが
美味しくてすぐ食べ終わってしまいましたよ🍣
安くて楽しいお買い物ができて、大満足でした。
次は大きなドーナッツがたくさん入ったパックが気になっています🍩
さて、ザ・インプラントクリニック福岡も、
安くて大満足な治療だったと思っていただけるように
様々な企業努力で治療費を抑え、
スタッフ全員が日々技術や知識を磨いています✨
また、材料や機器の選定にもこだわり、質のいい治療をご提供しています。
患者様のご要望やご予算に合わせたプランもご提案し、
安心して治療を受けていただけるよう努めています😌
ザ・インプラントクリニック福岡では
患者さまの笑顔と満足度を最優先に考え、
信頼できる医院を目指しています。
患者様の笑顔を守るために、スタッフが一丸となって全力でサポートいたします💪
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡スタッフです。
6/2は本能寺の変が起こった日ということで、裏切りの日なのだそうです。
面白い裏切りエピソードを披露できればと思ったのですが、
特に取り沙汰すほど裏切られた経験がないことに気づきました。
幸せな人生を送っていますね😂
皆さんは裏切られたことがありますか?
あまり経験したいものでもないでしょうが、
いい意味での裏切りなら大歓迎ですよね😄
どうせ大したことないんでしょ😑と思っていたら
期待以上にいいものだった!😆という、いい意味での裏切り体験といえば
やはり自費での歯の治療で実感していただけるのではないでしょうか。
自費治療であるインプラントに、悪いイメージをお持ちの方もいらっしゃいます。
保険診療よりも高額な上に、メディアで取り上げられるインプラントのニュースは
ネガティブなものばかりなので、無理もないかもしれません。
しかし、インプラント治療に成功し、快適に過ごせている患者様がたくさんいるのも事実です。
悪いイメージを拭えないまま、入れ歯になるくらいならインプラントのほうがマシだと
仕方なくインプラントを選んだという様子の患者様でも、
歯が復活したように何でも食べられるようになり、
インプラントにしてよかった!😄と言っていただけることもあります。
期待以上にいいことがあると、普通にいい体験をするよりも嬉しくなりますよね☺
もちろん、最初からインプラントに期待してご来院いただいた患者様にも
期待外れだったとは思わせない自信がございます💪
どんなお気持ちでも、少しでもインプラントにご興味をお持ちでしたら
お気軽にご相談くださいね。