こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
毎日暑い日が続きますね。
首に巻くアイスリングが流行っていますね。
スタッフも家族が持っていたので着けてみたのですが、
冷たすぎずじんわり冷やしてくれる感じがいいですね😊
みなさんも熱中症対策グッズを活用するなどして
快適に過ごされてください🌱
さて、お盆の休診日のお知らせです。
ザ・インプラントクリニック福岡は
8月11日(木)~8月15日(月)を休診日とさせていただきます。
お休み中も通常通り新規のご予約やご相談を受け付けております😄
フリーダイヤル 0120-371-301やメールをご利用ください📱
受付時間などの詳細はこちら👇
よろしくお願いいたします😌
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
最近はまたコロナの感染者数が多くなっているという報道を聞きますね。
熱中症対策にマスクを外すようになってからとも聞きましたが
熱中症も重症化すると命に関わりますし、難しい問題ですね😢
室内や乗り物内でマスクなしで過ごせるようにになるのは、
まだまだ先かもしれませんね。
世間が外出しにくい空気になると、歯の痛みや歯茎の腫れといった
口腔内の異変は我慢しておこうと考えられる方がいらっしゃるのですが
歯の病気も熱中症同様に、重症化すると大変なことになってしまいます😫
歯の一本あたりの価値をお金に換算すると、
およそ100万円ほどにもなると言われています。
歯や歯の周りの骨は、一度溶けると再生することはないので
少しの我慢のつもりが大きな損失になってしまいます😥
ザ・インプラントクリニック福岡ではできる限りの感染対策を実施して
患者様の治療にあたっていますので、安心してご来院いただければと思います😉
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
7/27はスイカの日です🍉
先日スーパーで見かけたスイカがとっても美味しそうで夏を感じました🎇
お盆は特に冷えたスイカにかじりついて雰囲気を味わいたいですね🤤
スイカにかぎらず、何かにかぶりつくときは
まずお口を大きく開けますが、吸着力のない入れ歯を使っていたら
この時点で歯茎から外れて使い物にならないでしょう😔
大口を開けるところをクリアしたら、いよいよ食べ物に歯が触れますが
吸着力の弱い入れ歯はここでも外れたり浮いたりしてしまいます。
吸着力は悪くなくても、噛み合わせが悪く噛むと痛みがある入れ歯もあります。
気をつけてスイカの柔らかい果肉部分を食べていても、
隠れていた種を噛んでしまったら、もう雰囲気と味を
楽しむどころではなくなってしまいますよね😭
入れ歯を何度調整しても、新しく作り直しても状況が良くならないという場合は
インプラントを検討してみませんか?
取り外す必要がなく、自分の歯が生えているような感覚なので
大口を開けても、何かにかじりついても、ずれたり外れてくることはありません😁
詳しく知りたい方は、お気軽にお電話かメールでお問い合わせくださいね!
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
おとといの福岡はテレビの速報で竜巻注意報が出るほど
天気が荒れていましたね。
夜中に雷がピカピカ光ると、音がなくても怖くなってしまいます😨
みなさんがお住いの地域は無事でしたか?
災害までは行っていない地域の方も、
雨の日は転倒や交通事故には十分ご注意くださいね。
さて、先日転倒して歯をコンクリートの地面に強く打ち付けてしまい
前歯2本が真っ二つに折れてしまったという患者様が来院されました。
神経がある歯だったので、とっても痛かったと思われます😭
1本の前歯は抜歯するしかない状態になってしまっていたので
抜歯してインプラントを入れることになりました。
もう1本の歯は歯根が無事だったため、神経の治療をした後
オールセラミックの被せ物を入れる治療を行いました。
来院時は痛みとショックで落ち込んでいた患者様でしたが、
治療がすべて終わる頃には「転ぶ前よりきれいになってよかったのかも」など
笑って冗談を言えるほどに元気になっていらっしゃいました😊
今まで健康だった歯をいきなり失ってしまったら、
大きなショックを受けてしまうのは当然です😔
そんな方でも、笑顔にすることができる治療を提供していきたいと考え
当院のスタッフは日々勉強して技術を磨いています💪✨
インプラントだけでなく、セラミックなど様々な治療に対応し
患者様ごとに適した治療をご提案いたします。
こんにちは。ザインプラントクリニック福岡ドクターです。
1月から4月に掛けて、月に1度、インプラントセミナーに参加し
スタッフと共に改めてインプラントについて勉強してまいりました。
X線写真を見ながら問題がある歯の部位やインプラント歯周炎についてなど
改めて情報を共有することで、日々の診療で役立つ内容となりました。
セミナーの後半には、症例発表も行いました。
いつもの院内症例発表会とは違い、かなり緊張して疲れましたが、
院外での症例発表は久しぶりだったので、とてもいい経験になったと思います。
今後も患者さまのお口の中の環境維持に努めていきたいと思います。
余談ですが、大阪に行ったのでお好み焼きも食べられて大満足です。
心地よい疲れの中、とてもおいしくいただくことができました。
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
7/11はラーメンの日であり、アルカリイオン水の日でもあるそうです。
「7」をレンゲに、「11」を箸に見立てたのと
日本で最初にラーメンを食べたと言われている
徳川光圀の誕生日にちなんで日本ラーメン協会が制定したのだそう。
レンゲとお箸は無理矢理感がありますね🙄
アルカリイオン水は「おなかにいい」の語呂合わせで
アルカリイオン整水器協議会が制定したそうです。
普段意識して飲んでいる方は少ないのではないでしょうか。
下痢・消化不良・胃酸過多などの胃腸の不調に効果があるのだそう。
お腹が弱い方は飲んでみてはいかがでしょうか😃
今日はラーメンを食べて、アルカリイオン水を飲めば
7/11を満喫できるかもしれませんね😄
美味しいラーメンを満喫するためにはよく噛める歯が必要ですね😉
ガタついてしまう入れ歯では、伸びてしまったような
柔らかい麺しか食べられずに残念な思いをしてしまいます😥
特に福岡の豚骨ラーメンと言えば、硬めやバリカタがおいしいですよね😁
ラーメンの日を期に、しっかり噛める歯を取り戻してみませんか?
入れ歯でお悩みの方や、ご自分の歯がボロボロでお悩みの方は
ザ・インプラントクリニック福岡へご相談ください♪
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
6月も終わりですね😌
梅雨らしい梅雨はなかったような気がしますね🤔
今の時点でとっても暑いので、7月8月のことを考えると恐怖ですね😨
みなさまくれぐれも熱中症にお気をつけてくださいね!
夏場は歯の具合が悪くなる方が増加傾向にあります。
冷たいジュースを飲みたくなるので虫歯や歯周病が進みやすい
ということはなんとなく予想がつくかもしれませんね。
実はそれだけではなく、エアコンの冷たい風に当たることで
自律神経が乱れ、歯茎の腫れや痛みを引き起こすケースもあるんです。
こういったクーラーによる体の不調を冷房病と言うそうです。
とはいえ、暑い日はエアコンが必須ですよね。
設定温度は下げすぎないようにして、熱中症にも冷房病にもならないよう
元気に夏を楽しみましょうね🏄♂️🏄♀️
夏もおいしい食べ物がいっぱいです🤤
何でもバランスよく食べて、楽しく健康に過ごすには、健康な歯が欠かせません🦷
現在歯でお悩みの方、健康な歯を手に入れたい方は
ザ・インプラントクリニック福岡にご相談くださいね😄
こんにちは。ザ・インプラントクリニック福岡ドクターです。
先週日曜に博多駅会場で受付スタッフと一緒にインプラントコーディネーター勉強会に参加いたしました。
インプラントについての基礎的な内容や、インプラントコーディネーターのインストラクターの体験談、
大学の研究から得られた豆知識など、ボリュームたっぷりの内容を学習してまいりました。
インプラント治療を受けたい患者様がお持ちの治療内容の疑問点や、
不安な気持ちをしっかり解決できるように
スタッフ一同この勉強会で得た知識を日々の治療に活かしていこうと思います。
勉強会の会場では、インプラントの本や模型の展示があるだけでなく、
フリードリンクまでご準備していただいていました。
主催の方々のお気遣いに感謝です。
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
明後日6/26は露天風呂の日なんだそうです♨
暑い時期はぬるめのお風呂にだらだら入るのも楽しいですよね🤤
抜歯をした当日は、残念ながら湯船に浸かることはおすすめできません🙅♀️
血行が良くなると、痛みや出血が起こってしまう可能性があるからなんです。
同じ理由で、重度の歯槽膿漏の方や、
歯の根っこの先に膿が溜まっている方なども
あまり長湯はおすすめできません😥
しかし普段はシャワーで済ませられても、もし家族やお友達と
温泉旅行に行った際、歯の疾患が原因で温泉に浸かれないとなってしまうと
悲しいしもったいないですよね😫
当院ではインプラント治療だけではなく、様々な疾患の治療も行っております🌱
いざという時のためにも、お口の病気は早めの治療を心がけて
常に健康な歯を保ちましょう😁✨
ご予定に合わせた治療計画をたてることもできますので
お気軽にご相談くださいね🌷
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡スタッフです。
夏バテで痩せたと言っている人をよく見かけます。
ということは、あえて夏バテになればスマートになれるのではないか?🤔
と悪い気持ちになり、夏バテ防止のためにやってはいけないことを調べましたが
冷たい飲み物を一杯飲んだだけで満足してしまい、全然実践できませんでした🥺
体を壊してしまっては元も子もないので、二度と悪い考えは起こしません😔
冷たい飲み物をたくさん飲み、アイスを沢山食べること、
クーラーの設定温度を大きく下げ、寒い部屋で過ごすこと
が夏バテの原因となってしまうことは有名ですが、
シャワーだけでなく湯船に浸からないことや、
寝るときに明るい状態にしておくというのも
夏バテの原因になるそうです。
体を温めて、しっかりと体を休めることが大切なんですね😌
スタッフは暑い時期でも、白湯ばかり飲んでいるおかげか
夏バテになったことはありません💪
暑い屋外にいる時は、コンビニで買った冷たい炭酸ドリンクを一気に飲む
というのが気持ちいいのもわかりますが、
その後は多くの場合、歯磨きをせず過ごしてしまいますよね。
体にも歯にも悪いので、たまにのお楽しみにしましょうね🦷
白湯おすすめです😌
夏バテになると免疫力が下がるので、歯周病も悪化してしまいます。
暑くて面倒でも、夏もしっかり歯磨きをしてくださいね。
歯周病の治療や、歯周病が進んでインプラントが必要になってしまった方は
ザ・インプラントクリニック福岡にご相談ください!