こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
今日は節分ですね👹
例年より1日早い2/2が節分になるのは124年ぶりなのだそうですよ。
豆まきはしませんが、恵方巻きは食べたいですね😋
無言で恵方を向いて食べきることができれば、お願いごとが叶うそうですよ。
豆のような歯ごたえがあるお菓子をしっかりと噛むためには、
丈夫な歯が必要不可欠です。
ぐらついていて歯茎が弱っている歯で硬い豆を噛むなんて、
想像ですがとっても痛そうですよね😨
恵方巻きの海苔やお刺身なども、歯が弱っていては噛み切りにくそうですね。
お願い事を叶えるため、おいしいものをたくさん食べるためにも
歯がぐらついていてひどい歯周病に悩んでいるという方は
インプラントをご検討してみてはいかがでしょうか!
インプラントなら、入れ歯のように硬い豆のかけらが歯茎との隙間に挟まって
痛い思いをすることもありませんよ😄
歯周病だけでなく、様々な理由で歯を失ってしまった、
すぐにでも失ってしまいそうだという方はお気軽にご相談ください♪
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
歯と骨のためにはカルシウムが大切だということは、皆さんご存知かと思います😀
しかし、カルシウムを摂るためには、ただ牛乳などをいっぱい飲めばいい
というわけではないということはご存知でしょうか。
牛乳などの乳製品にはカルシウムが豊富に含まれていますが、
カルシウムは吸収率が低いので、カルシウムだけを摂っても
あまり体には残ってくれないのです😫
そこで、カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDを
同時に摂ることが大切だと言われています!
ビタミンDは、魚の干物や干し椎茸に多く含まれていますよ🍄
また、カルシウムは摂りすぎてしまうと
循環器系を守るために大切なマグネシウムの吸収を邪魔してしまいます。
カルシウム1:マグネシウム2
の割合で摂取するとちょうどいいようです。
マグネシウムは果物の中ではバナナに多く含まれているので、
バナナジュースが最適ですね🍌
歯や骨を効率よく丈夫にするためにも、
何でもバランス良くしっかりと食べることが大切ですね!
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
1/22はカレーの日らしいですよ!
当院のInstagramに投稿したカレーの写真を集めてみました🍛
もっと食べている気がしていたのですが、
こう並べるとそうでもなかったですね🤣
どこのカレーもおいしかったですが、スタッフAの最近のお気に入りは
カレーケンズさんの佐賀牛・伊万里牛使用の牛とろ肉入りカレーですね🐮
やはりお肉はおいしいです🤤
贅沢なカツカレーなんかもいいですね🐷
カツカレーのとんかつって、柔らかいお肉であっても
どうしても硬い部分などがあって、歯が丈夫ではないと結構食べにくいですよね。
パン粉の衣は、入れ歯の隙間に入ると痛そうです😢
昔は大好きで当たり前に食べられていたものが、
歯の疾患や入れ歯の不具合が原因で食べにくくなってしまうなんて
悲しいし悔しいですよね😠
そのようなお悩みをお持ちの方にはインプラントをおすすめいたします!
インプラントは人工歯根を骨に埋入することで、
ご自分の歯を取り戻したかのような噛み心地で
お食事を快適に、より美味しく感じさせてくれるはずですよ。
ご興味のある方は、ぜひご相談くださいね。
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
つい数日前にお正月だった気がしているんですが、
もう1月も半分終わったんですね…😮
時間の流れが早すぎていつも驚いてしまいます。
新年を迎えたことを機に「今年は歯をきれいにしよう!」と決意して
まだ動けていないという方もいらっしゃるかもしれませんね。
今回はザ・インプラントクリニック福岡より、お得なお知らせがございます😆
もしまだ治療を受けられていない原因が金銭面にあるという方は必見ですよ!
この度特別企画として、【モニター患者様】を募集することとなりました。
治療に関するデータを提供していただく代わりに、
低価格で治療を受けていただける制度です。
もちろん、行う治療内容も、使用するインプラントの素材などは
通常の患者様と同じものですのでご安心くださいね。
今まで入れ歯で我慢していたけど、本当はなんでも噛めるインプラントに憧れていたという方や、
歯を失ってしまったけど、入れ歯やブリッジにはしたくないという方の
ご相談をお待ちしております😄
詳しくはこちらのページをご覧ください!
あけましておめでとうございます!
ザ・インプラントクリニック福岡スタッフです。
お正月は思いっきりくつろげました。
ゆっくりお休みさせていただいた分、2021年も頑張ってまいります✨
昨年は大変な年だったという方が多くいらっしゃると思いますが、
今年はみんなが笑顔になれる年になると信じております😌
ウイルスに負けない健康な体を手に入れるためにも、
丈夫なインプラントで何でも食べて、免疫力を高めましょう💪
当院は昨日1/6より新年の診療を始めております。
ありがたいことに当院は多くの方に選ばれ、
新年もすでにインプラント治療のご予約が詰まってきています🙇♀️
今年こそは何でも食べられるようになりたいという方、お急ぎください!
皆様のご来院をお待ちしております♪
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡スタッフAです。
明日はクリスマスですね♪
いい子にしていたのでサンタさんになにかもらいたいです🎅
さて、ザ・インプラントクリニック福岡は
12/27(日)~1/5(火)を休診日とさせていただきます。
1/6(水)から通常通り診察を行いますので、
新年からインプラント治療を受けたいとお考えの方は
よろしくお願いいたします!
休診期間もフリーダイヤルやメールでのご相談を受け付けておりますので
年明けすぐにでも治療に取り掛かりたい!という方は
ぜひご利用ください😆
今年もたくさんの患者様がザ・インプラントクリニック福岡へ
インプラント治療を受けに来てくださいました。
2021年からも、多くの患者様に選んでいただける医院でありつづけられるよう、
スタッフ一同精進したします✊
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
いよいよ今年ももうすぐ終わりですね。
今年のお正月はみなさんいかがお過ごしの予定でしょうか。
お家でゆっくりするのもお正月らしいといえばお正月らしい気がしますね😴
平安時代のお正月の行事には歯固めの儀というものがあったそうですよ。
歯固めというと、現代では赤ちゃんが噛む練習をするものや、
生まれて100日のお祝いであるお食い初めの別の言い方というイメージですよね。
平安時代の歯固めの儀は、お正月に長寿を願って
天皇に硬い食べ物を献上する儀式だったようです。
いつまでも元気な歯で硬いものを食べられますように
ともお願いしていたのかもしれません🙏
昔の人達も長寿のためには何でも噛める歯が大切だと理解していたのかもしれませんね!
現代では極端に硬いものは逆に歯に悪いということがわかっていますが、
何でもよく食べることが健康につながるというのは変わりません。
長生きのために、歯を大切にしていきましょう😁
もしも歯を失っていたり、入れ歯が合わなかったりして
何でも食べられる状態ではないという方は
よく噛めるインプラントがおすすめですよ!
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
歯科治療が嫌だと言うと、多くの人が「歯医者は怖いもんね」と
ある程度理解ができるかもしれませんが、
「怖いとは思うけど虫歯になったなら普通に治療を受けに行く」という程度ではなく、
まったく治療を受けられないという重度の歯科恐怖症の方がいらっしゃいます。
歯科恐怖症であっても「歯科治療を受けなくて済むように
しっかりと日頃から自分で歯磨きをしよう」
と思い、行動することができればいいのですが、
中には自分で行う歯磨きにも嫌悪感を持っていらっしゃる方もおられ、
そういった方は歯垢や歯石が歯を覆い尽くすほどに溜まり、ひどい歯周病や虫歯にかかっています。
勇気を出して歯医者に行こうかなと思えるようになっても、
虫歯で歯がボロボロになっていたり、歯周病でグラグラの歯だらけになった状態を
見られることが恥ずかしいと思われたり、
こんな状態になるまで放っておいたことを怒られるんじゃないかと
心配してしまうことで、余計に治療が手遅れになってしまう方もおられます。
わたしたち歯科医院スタッフは、歯がどのような状態であっても
勇気を出して来院してくださった大切な患者様であると考えています。
不安なお気持ちに寄り添い、健康を取り戻すお手伝いをさせていただきたいと思っています。
怒ることなどありえないので、お気軽にご相談くださいね😄
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
今年も残りあと1ヶ月となりましたね。
来年はコロナウイルスのワクチンができて、以前の日常が戻ることを祈っています。
テレワークの人が増えたことで、歯周病の患者様が増えているというお話を聞きました。
お家にいるなら、会社にずっといるときよりもむしろ歯磨きはしやすそうだし、
テレワークと歯周病に何の因果関係があるの?と思われますよね。
詳しく聞いてみると、会社にいるときよりも自宅のほうが
何かを飲んだり食べたりしながら働きやすくなったという方たちが、
歯周病になってしまっている傾向にあるということでした。
歯周病菌というのは、食べ物や飲み物を口に入れるととても数を増やします。
歯磨きをして口腔内をきれいにすればその数は減少します。
仕事をしながらずっと何かを口にしたままの状態だと、
菌が減る暇がなく、歯肉炎や歯周病になってしまうということでした。
テレワークの方に限らず、おやつを食べたいときは
ちょこちょこ何かを食べ続けるのではなく、
決まった時間に間食をするようにして、その後は食事の後と同じように
しっかりと歯磨きをするようにするといいでしょう。
すでに歯周病で歯茎が腫れている、歯茎から血が出ている、
歯がぐらついているという方は、当院にご相談くださいね。
こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡のスタッフAです。
11/23はいい夫婦の日でしたね。
夫婦ではなくカップル関連のお話なのですが、
先日インスタに投稿されたコラムのようなものを読みました。
「幸せを感じる時」というようなお題で
「恋人と夜にベッドでワインを飲みながらチーズを食べ、
眠くなったらそのまま眠ってしまうのが幸せ」
とおっしゃっていた方がいらっしゃいました。
一見映画のようで素敵なシチュエーションに見えるかもしれませんが、
記事を読む限りこのカップルは歯を磨かずに就寝していらっしゃるようなので
朝の口臭は二人揃ってひどいことになっているんだろうなと
少し斜に構えた見方をしてしまいました🤣
しかしお酒を飲んで寝ることは口臭だけでなく、虫歯や歯周病にも大変悪影響です。
恋人とだらだらする時間はとっても幸せかもしれませんが、
どんなに面倒でも寝る前には歯磨きをしたほうがいいですね。
または夜ではなく、写真のようにオシャレな朝ごはんを
ベッドで食べるといいかもしれませんね。
スタッフAはパンくずが布団に落ちるのは絶対に嫌ですが
おにぎりでは雰囲気が出ないのでしょうね。
おしゃれにはなにか犠牲がつきものなのかもしれませんが、
一生大切にすべき歯を犠牲にすることはおすすめいたしません🥺