ブログ

2020/03/13

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
最近子供の頃食べられなかったものが
どんどん食べられるようになっていっている気がするスタッフAです!
ピーマンも食べられるようになりました。

 

これにはきちんと理由があって、
子供の頃にはたくさんあった味覚を感じる細胞が
加齢と共に減っていくからなんだそうです。
あまり気持ち良くない言い方をすると
どんどん味覚が衰えているということになってしまうのですが、
美味しく食べられるものが増えるのなら個人的には全く問題ありません😌

 

子供の頃から比べたら多少衰えたと言っても、
美味しいと感じるものとそうでないと感じるものはありますよね。
美味しい、口にあうというものをたくさん食べて生きていきたいですね!

 

そのためには、何でも噛める歯が必要不可欠です。
もし歯周病や虫歯、事故などによって歯を失ってしまった際は、
ご自分の歯のような噛み心地のインプラントがおすすめです。
ご相談いつでもお待ちしております♪

 

2020/03/02

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
3月になりました。春が近づいてきているのにお出かけするのも怖い状況なので、
早くおさまってほしいですね。

 

 

インプラント治療を受けるためには、仕事を長い間休んだり入院が必要なんじゃないかと
とてもハードルが高いと思っていらっしゃる方も多いようですが、
当院の即日インプラントなら、なんと抜歯したその日にインプラントを埋入することができ、
仮歯まで装着することが可能です!
被せものの仮歯が入ることで、オペ当日にはお食事を取っていただくこともできます。
長期のお休みを取る必要も、入院する必要もありません!

 

オペの痛みも抜歯と同等程度なので、全身麻酔を使うことはありません。
局所麻酔では不安だという方には、「静脈内鎮静法」で
眠っているような状態になっている間に治療を行っています。

 

仕事などで忙しく入院ができないからインプラントは入れられないと諦めていた方は、
ぜひ一度当院の即日インプラントをご検討ください♪

 

2020/02/26

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です!
花粉症なのにマスクが手に入らず大変な思いをしていらっしゃる方がいらっしゃるようです。
早くマスクの販売が追いつくといいですね…!

 

 

歯医者さんでいちばん苦手なのは型採りだという方も多いのではないでしょうか。
小さな銀歯を作るときの片側だけの型採りならまだ耐えられるという方でも、
顎全体の大きな型採りをすると吐き気に襲われてしまうという方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

歯医者側としても、あのブヨブヨの塊が上顎全体に張り付く感じが
どうしても気持ち悪いと感じるお気持ちはよくわかります。
しかし、きれいに型が採れるかどうかで、差し歯の仕上がりに大きな差が生まれてしまうので、
どうしても患者様には頑張っていただきたい部分でもあるのです。

 

型を採ることを印象と言い、ブヨブヨのことは印象材と言います。
印象材の主成分はアルギン酸というもので、これは魚のすり身を固めて
かまぼこを作るときにも使われるものなのだそうです。
型採りのときは、「これはかまぼこと同じようなものだ」と思うと、少し楽になるかもしれませんね。

 

どうしても嘔吐癖が出てしまうという方には、静脈内鎮静法という
眠っている状態で治療を済ませてしまえる方法もありますので、
治療は受けたいけど型採りがネックだという方はご相談くださいね。

 

2020/02/18

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
何日か前からとっても寒くなってしまいましたね。
雪は見たいような見たくないような…微妙な気持ちです😂

 

 

まれに、生まれつき永久歯がなく、乳歯のまま大人になる方がいらっしゃいます。
このような状態を先天性欠損歯や無歯症と言います。
本来乳歯の下にあるはずの永久歯のもとの芽のような歯胚(しはい)が生成されていないので、
乳歯が抜けても永久歯が生えてくることがありません。
したがって、乳歯を大切に使っていく必要があるのですが、
乳歯は根っこが短い上に、歯質自体もあまり丈夫ではなく虫歯になりやすいため、
どうしても一生残すというのは難しいです…😢

 

この乳歯が抜け落ちてしまったとしても、歯が一本足りないくらいなら
あまり食事に影響もないし放っておこうとは絶対に考えてはいけません!
なぜなら、歯は空いているスペースが有ると、すぐにそのスペースに向かって倒れてしまうのです。
倒れた歯はやがて骨から抜け出し、一本また一本とぐらつき、
抜歯が必要になったり自然に抜け落ちてしまいます。

 

もし先天性欠損歯で乳歯が抜けてしまった場合は、
入れ歯やインプラント治療を受け、歯を補う必要があります。
乳歯は多くの場合、20~30代くらいまで保ってくれます。
そのくらいの年齢の方には、入れ歯よりも周りの人にバレることのないインプラントがおすすめです。

 

心当たりのある方は、放置せずにすぐに診察を受けてくださいね。
インプラントと入れ歯のどちらがいいのかわからないというかたは、
ザ・インプラントクリニック福岡へお越しください!
無料でカウンセリングを行います♪

 

2020/02/10

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。

最近、新潟大学の研究により、
お米の成分に歯周病予防の効果があることがわかったそうです!
お米に含まれるペプチドという成分には骨の吸収や炎症を抑える効果があり、
このペプチドを与えたマウスは、与えていないマウスより歯周病が回復したのだそうです🍚

 

炎症を抑えるためには抗生物質が用いられますが、
抗生物質は撮りすぎると体に耐性ができてしまったりして、乱用は怖いですよね。

 

安全なお米で歯の健康が守れるなら、積極的に摂りたいですね!

 

炭水化物の食べ過ぎはまた体にも悪いので、
適量を正しくおいしく食べられるといいですね😄

 

しかしすでに歯がぐらついていたり、抜けてしまっている状態の方は
柔らかいご飯しか食べられず、食の楽しみが大幅に減っているのではないでしょうか。

 

しっかりと美味しいものを噛んで食べたいとお悩みの方は、
まずは当院の無料相談へお越しください!

2020/02/03

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。

 

今季は暖冬とはいいますが、寒いとつい歯を強く食いしばってしまいます。
食いしばりは歯に負担がかかってしまい良くないので、
気がついたらやめるように心がけられてくださいね。
寒さ対策に厚着するなどしてお出かけされてください。

 

食いしばりや歯ぎしりの原因には、寒さの他にもストレスなどがありますが、
歯がぐらついてきてしまったり、顎関節症になってしまいます。
また、強い力がかかってしまうことで、歯が縦に真っ二つに折れてしまうこともあります。

 

一度根っこの先まで縦に折れてしまった歯は、ほとんどの場合
抜歯をすることでしか治療ができません。

 

抜歯をした後はインプラントか入れ歯かブリッジで人工歯を入れる必要がありますが、
周りの歯を削って装着するブリッジは、ただでさえ歯に掛かる負担が大きいので、
歯ぎしりや食いしばりの癖がある方にはあまりおすすめできません。

 

入れ歯かインプラントのどちらか選択される際は、
様々な面からご自分に合った治療法を見極める必要があります。

 

インプラントは、ご自分の歯のように噛むことができ、取り外す必要もないので
違和感を感じることは全くありません。
もし食事のしやすさや、違和感の無さを重視される場合には、
圧倒的にインプラントがおすすめです。

 

2020/01/29

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
もうすぐ1月も終わりますね。みなさん新年会は済まされましたか?

 

インプラントはインプラント周囲炎という、
歯周病になってしまうことがあります。
きちんとお手入れやメンテナンスを受けていただくことで
予防できるのですが、意外と盲点になりやすいのがお酒です。

 

お酒を飲むこと自体が歯周病に悪いというわけではなく、
お酒を飲んだあとの行動次第で、インプラントの運命が変わってきてしまいます。

 

何をしてはいけないかと言うと、それは「すぐに眠る」ということです。
歯を磨いてからであれば問題ありません。
虫歯や歯周病の原因となる口内細菌は、眠っている間に大量に繁殖します。
お酒に含まれる糖が細菌のエサとなり、より活発に活動してしまうのです。

 

糖は甘くないお酒や、もちろん殆どの食べ物、飲み物に含まれています。
お酒を飲んだあとは特に歯磨きをめんどくさく感じたり、
眠くなってしまいがちなので、特に気をつけていただきたいのです。

 

お酒を飲んだあとに、きちんと歯磨きをせずに寝てしまうのは、絶対にやめましょうね。

 

2020/01/21

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
博多は今日は晴れていますが、明日からは今週ずっと雨の予報なんですね。
濡れて風邪など引かないようにお気をつけくださいね!

 

 

永久歯は親知らずを除いてだいたい上下で14本ずつ、合わせて28本生えるものです。
もし歯槽膿漏などが原因で、すべての歯を失ってしまった方が
インプラント治療を受けたいときは、28本ものインプラントを埋入する必要があるのでしょうか?
そうだとすると、とても高額な治療費がかかってしまいますよね。

 

昔は必要な歯の本数分だけインプラントを入れる必要があると考えられていました。
しかし現代の技術により、少ない本数のインプラントで、
全体的な被せものの歯を入れることが可能になりました。
それにより、治療費はもちろん、オペ時間や身体的な負担も軽減できるようになりました。

 

もちろん患者様の健康状態や、お口の中の状態などによって
この治療方法が適しているかどうかは変わってきますので、
当院ではしっかりと検査をしてから
患者様に適した本数を判断させていただいております。

 

総入れ歯は嫌だけど、インプラントを28本も入れるのは無理だと治療を諦めていた方は、
ぜひカウンセリングにいらしてくださいね!

 

2020/01/14

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。
スタッフAは服を見ようとアミュに行ったら、
様々な店員さんの「タイムセールでーす!」の叫び声に圧倒されました。

 

さて、服のブランドという言葉だけ聞くと、なんだか
お金持ちが持つもの・贅沢なものというイメージを
お持ちになる方もいらっしゃるかもしれませんが、
インプラントのブランドと言うとただの贅沢品というわけではありません。

 

洋服などと同様に、インプラントのメーカーも様々あり、
安価なものから高価なものもあります。
洋服やバッグなども、高価なブランド物は長く使えて、
安物はワンシーズンで買い替えが必要になることが多いですよね。

 

インプラントは体の中に埋入するものなので、一生使っていきたいし、
身体的・経済的な負担を考えてもワンシーズンで入れ直すというわけにはいきませんよね。

 

当院で使用しているのは世界的に認められた「ノーベルバイオケア社」の製品です。
信頼できるブランドと、優秀な医師の技術により、
数多くの患者様のインプラント治療を成功させてきました。

 

激安メーカーのインプラントがすべて悪いとは言い切れませんが、
よく事故やトラブルを起こしているのは
激安なインプラントを使っている症例の場合が圧倒的に多いということは事実です。

 

安物だと言ってもインプラントには違いないのだから大丈夫だろうと
甘く考えるのではなく、治療を行おうとしている医院が
どこのメーカーのインプラントを使用しているのかしっかり調べてみてくださいね。

 

2020/01/06

こんにちは!ザ・インプラントクリニック福岡です。

 

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年も一人でも多くの患者様のお悩みを
解決していくために努めてまいりますので、
何卒よろしくお願いいたします。

 

今年は東京オリンピックが開催されたり、
楽しいことがたくさんありそうですよね。
歯のことで悩んでいる時間がもったいなく感じそうですね。

 

当院の即日インプラント治療なら、期間もかからず
すぐにお悩みを解決できますよ♪

今年も皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

 

1 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 51

TV ONAIR中!

期間集中歯科治療

診療科目

  • インプラント
  • 審美歯科全般
  • 歯列矯正

診療科目

  • インプラント
  • 審美歯科全般
  • 歯列矯正

当院の医師は公益社団法人日本口腔インプラント学会・公益社団法人日本歯科先端技術研究所の会員です

ダイヤモンド・メンバーに表彰されました。

ザ・インプラントクリニック福岡

〒812-0011
福岡市博多区博多駅前2-18-25
ホテル日航福岡 地下1F
TEL:092-477-1107
FAX:092-477-1117

月・日・祝は電話受付は承っております

初診インプラント相談予約 ご予約はこちらから